2024年4月30日掲載
発行 第11416号
11月8日、大阪府松原市に岐阜県出身の企業「バロー」が、「バロー松原別所店」を新規オープンしました。
建設中に一度訪れたことがあるだけで、最近のバローの新店舗も見ていなかったので、今回はそのオープンの様子を見に行ってきました。
最近のスーパーマーケット「バロー」は、1店舗で広い商圏をカバーし、とにかく遠方からも足を運びたくなるような店舗づくりに力を入れています。
そのため、岐阜県内の店舗も現在の新スタイルに改装し、店舗配置の再構築を進めているエリアもあります。
建設中に一度訪れたことがあるだけで、最近のバローの新店舗も見ていなかったので、今回はそのオープンの様子を見に行ってきました。
最近のスーパーマーケット「バロー」は、1店舗で広い商圏をカバーし、とにかく遠方からも足を運びたくなるような店舗づくりに力を入れています。
そのため、岐阜県内の店舗も現在の新スタイルに改装し、店舗配置の再構築を進めているエリアもあります。
目次
バローってなんやねん!

(バローの看板)
さて、ここ数年でバローは関西エリアに子会社を中心に出店を急速に進め、関西エリアへの投資も積極的に行っています。
スーパーマーケットの店舗数も確実に増えており、行列に並んでいる際に他のお客さんから「バローって何?」という声も聞こえてきました。
そこで少し説明すると、バローの1号店は「主婦の店」という名称でしたが、その後「Valor(バロー)」と改名しました。
「Valor」は古い英語で「勇気ある者」を意味し、この言葉はラテン語の「valorem(価値、重要性)」に由来します。
中世ラテン語では「力」「勇気」を意味しており、まさに地域に愛される力強いスーパーを目指しているようです。
初日は大盛況

(オープン前の様子)
前回の「堺豊田店」オープンの際に、だいたいいつ頃到着すればよいかを学んでいたので、今回は開店40分前に到着しました。
しかし、並んでいると行列がどんどん伸び始め、予定より少し早めの8時50分に開店!9時半の開店予定だったのですが、実際にはその頃には、バローにつながる道路で渋滞が発生しているほどの賑わいでした。

(バスケットの販売)
バローではこのバスケット販売をする場合としない場合があるのですが、今回の「バロー松原別所店」では実施されていました。
価格は500円ですが、後日使える金券が返ってくるため、実質無料で購入できるというキャンペーンです。
これは、中部地方に「ロピア」が進出してきた影響で始まった方法のようですね。
水産コーナーが大人気

(バロー松原別所店)
通常、スーパーマーケットでは店舗の奥の角の売り場がその店の魅力をアピールするポイントになりますが、バローでは水産コーナーに特に力を入れています。
現在のスタイルの店舗になるまで、何度も改善が繰り返され、今や新鮮な海産物が豊富なスーパーという印象です。

(つばす)
1.マグロ
2.ブリ・つばす
これらのお魚が定番の品となっており、オープン初日には、大きなタラバガニやサーモンなども特別価格で提供されていました。

購入品

(筆者の購入品)
こちらが筆者の購入品です。
野菜は現在、価格が難しい時期ですが、白菜が1玉150円とお得でした。
まさに鍋のシーズンですね。
また、お惣菜もいくつか購入しましたが、移動中に横にしてしまい、少しタレてしまいました。
この中で「バロー松原別所店」で初めて見かけたのが「とん平焼き」。
関西では定番の惣菜ですが、地元のバローではあまり見かけないですね。
さらに焼き鳥も購入しましたが、これはバローが人気の焼き鳥を扱う地域のスーパーを買収し、その秘伝の味付けを取り入れたもの。
塩もタレもどちらも美味しいです。
バロー得意のどんどん価格
オープンなので特別感もありましたが、1,000円以上の商品が多く、少しお財布の紐が硬くなりそうな部分もあります。
他のスーパーでは驚くような安さの商品が並ぶところもあり、そうしたスーパーは最近の主婦層にも人気が高いようです。
岐阜で馴染みのあるスーパー「バロー」が、こうして着実に関西にも増えてきています。
今回の新店舗も、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
バロー
松原別所店
住所: 大阪府松原市別所1丁目9番11号
地図:→バロー
松原別所店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.34.59.6 東経:135.33.57.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.34.47.9 東経:135.34.07.2
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「バロー松原別所店オープン行ってきました!大阪府に増える岐阜のスーパーは意味不明?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: