スーパーの記事リスト一覧
11
愛知県幸田町に建設しておりましたフィールさんの新店舗、フィール幸田店につきまして、いよいよオープン目前とのことで、現在の様子を見に行ってきました。 しかしながら、今まで別の所に出来ると勘違いをしておりました。[写真:フィール幸田店の写真](フィール幸田店)フィール幸田店さんは現在ご覧の通り、建物もほぼ完成しておりました。店内には、スーパーマーケットのフィールさんと、合わせて、100円ショップのセリアさんも出店のようですね。そんなセリアさんから、オープンは6月下旬と発表がありました
2015/06/21 14:00
24
6月20日岐阜県岐阜市のカラフルタウン岐阜に、新たにジョーシン電機さんの新店舗「ジョーシン岐阜カラフルタウン店」がオープンしました。 オープン初日の様子となりますが、来店記念品を合わせてもらいに行ってきました。[写真:カラフルタウン岐阜の写真](カラフルタウン岐阜)今回オープンしましたのは、カラフルタウン岐阜の2階に、ジョーシン電機が出店との事で、カラフルタウンのイトーヨーカドー側がどんな風に変わったのか見に行ってきました。まず…。2階のイトーヨーカドー売り場はほぼなくなったよう
2015/06/20 14:00
愛知県北名古屋市に建設しておりましたバローさんの新店舗「バロー西春店」につきまして、いよいよオープン日が告知されました。 完成間近のバロー西春店を見に行ってきました。[写真:バロー西春店の写真](バロー西春店)とっても広いバローさんの店舗が出来上がり。おそらく日記の掲載日くらいには、駐車場の舗装も完了している模様です。新しいバロー西春店の予定地はこちらです。(バロー西春店の地図)お店の位置はこちらです。目印が無いのでわかるづらいかもですが、カネスエ西春店と同じ、県道62号線南へ進
2015/06/20 07:00
12
豊田市井上町に建設しておりましたカネスエさんの新店舗「フェルナ井上店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 工事の予定では、6月15日頃までには完成予定だったのですが、現在の様子となります。[写真:フェルナ井上店の写真](フェルナ井上店)店舗の方完成しておりました。あとは、開店に向けて準備する段階のようですね。早ければ次週中にもオープンしちゃうのかな?と思いつつ、そんなに早くオープン出来るのかな?と思ったり…。(フェルナ井上店の予定地)地図でみますとこのポイントとなりま
2015/06/19 14:00
中部圏の方には今ではすっかり懐かしい存在の「アトムボーイ」で同じみの、株式会社アトムさんの定期株主総会がありましたので、今年も参加してきました。 近年ではステーキの宮と言うステーキチェーン店を始めとして、にぎりの徳兵衛等の寿司店も展開しています。[写真:名古屋国際会議場の写真](名古屋国際会議場)今年も株主総会の会場は、名古屋国際会議場センチュリーホールでの開催ということで、今年は南側から歩いてきました。そういえば、この会場って、世界デザイン博覧会で建設された建物だったのですね。
2015/06/18 07:00
57
先日バローさんが守山市に新しい店舗の建設に向けて、動き出しましたが、どうもその計画が動き出す前から、栗東市の農地に商業施設を呼ぼう!と言う動きがあったようです。 そんな情報を教えて頂きましたので、まだ噂の地でもありますが、見に行ってきました。下の方に中止の追記あります[写真:栗東市北中小路の写真](栗東市北中小路)予定地はこちらです。滋賀県道42号線沿いとなっており、近江大橋を渡りそのまま突き進んで行くと、守山市の琵琶湖大橋の道まで立派な道になっております幹線道路沿いとなっており
2015/06/16 07:00
7
滋賀県守山市に出店を計画しているスーパーマーケットのバローさんの店舗につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 開設日では2015年10月開設予定となっておりますが、現在は工事が始まりました。[写真:バロー守山小島店の写真](バロー守山小島店)元々田んぼとビニルハウスだった所のようですが、3たん分の土地が全て埋め立て工事をしているようです。(バロー守山小島店の予定地)工事予定地では住宅街と田んぼの境目と言う感じの所、少し新築の建設も始まっており、ロードサイドの店舗ではなく、住
2015/06/15 07:00
14
岐阜県山県市に出店を計画しているイオングループのディスカウントスーパーを運営する、イオンビッグさんの新店舗が、もうすぐ完成近しとなっております。 山県市近くまで行きましたので、様子を見に行ってきました。[写真:ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店の写真](ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店)こちらですね。建物も完成しており、ザ・ビッグエクストラと言う看板をはりつけると、もうイオングループの店舗の完成です。と言う感じですね。最近増えているメガマートとマックスバリュを合体した店舗となっておりま
2015/06/14 14:00
長野県岡谷市に有り建替の為閉店しましたアピタ岡谷店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 アピタ岡谷店のあった所では、たくさんの砂利が山積みになっておりました。[写真:レイクウォーク岡谷予定地の写真](レイクウォーク岡谷予定地)現在はご覧の通りアピタ岡谷店があった所は、建物が綺麗になくなっておりました。もう少し様子を見てみましょう。[写真:レイクウォーク岡谷の予定地の写真](レイクウォーク岡谷の予定地)ご覧の通り物凄い砂利が山のように積み上げられていました
2015/06/14 14:00
三重県津市に出店を計画しているトライルさんの新店舗「(仮称)トライアル津藤方店」につきまして、いよいよ予定地では動き出した模様です。 三重県津市の予定地を見に行ってきました。[写真:トライアル津藤方店の写真](トライアル津藤方店)現在はご覧のとおりとなっております。土地を大きくわけまして、2つのブロックが出来ており、埋め立てあった土地の外構工事などが始まっているように見えました。(トライアル津藤方店の地図)地図で見ますとこのポイントです。西側と東側の土地に別れております。そして、
2015/06/14 07:00
29
6月11日石川県津幡町に岡山県に本部を置く、大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー津幡店」がオープンしましたので、オープン2日目の朝見に行ってきました。 ラ・ムーさんは24時間営業のスーパーマーケットなので、まだ品出しをしている朝一立ち寄ってみました。[写真:ラ・ムー津幡店の写真](ラ・ムー津幡店)朝7時くらいだったかと思いますが、品出ししているスタッフさんに紛れて、お客様がポツポツお買い物をしている雰囲気で、やっぱりオープン2日目ということもあり、朝にしてはお客様が多かったです。[o
2015/06/13 14:00
6
6月12日富山県富山市に大阪屋ショップさんの新店舗「大阪屋ショップ城川原店」が、オープンしましたのでオープン初日見に行ってきました。 大阪屋ショップさんのオープンといえば、やっぱりお値打ち商品が多いので、ついつい行ってしまいました。[写真:大阪屋ショップ城川原店の写真](大阪屋ショップ城川原店)朝9時開店で、大阪屋ショップさんのあとは行きたい所がありましたので、その時間に合わせるべく、キット渋滞が凄い事になっているであろう、10時前くらいに到着しました。[op12 alt="大阪
2015/06/13 07:00
愛知県北名古屋市に建設しておりました、バローさんの新店舗「バロー西春店」につきまして、もうすぐ完成を迎えようとしています。 完成直前の様子を見に行ってきました。[写真:バロー西春店の写真](バロー西春店)国道22号線を走っていても、全くバローさんが新しい店舗を建設している事は、気がつかないのですが、北名古屋市の旧西春町の住宅街に入ると分かる感じでもあります。(バロー西春店の地図)地図を見ますと、こちらです。国道22号線沿いも、県道62号線からも実は見えなかったりします。バロー 伝
2015/06/07 14:00
10
愛知県小牧市の小牧駅西側に、マックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ小牧駅西店」がオープンしました。 ソフトオープンは6月3日からですが、グランドオープン初日の本日の様子を見に行ってきました。[写真:マックスバリュ小牧駅西店の写真](マックスバリュ小牧駅西店)無事に到着です。店舗は北向きの店舗なのかとおもいきや、実は西向きの店舗となっておりました。入り口は北西側・南西側にありまして、南西側から入りますと、野菜コーナーがスタートと言う感じです。ラピオさん側ではなく、反対側から
2015/06/05 14:00
6
山梨県を代表するスーパーマーケットといえば、オギノさんだと思いますが、オギノさんが山梨にてドミナントをさらに強化しています。 甲府市上今井町の新店舗が、今夏オープン予定にていよいよ完成です。[写真:オギノ上今井店の写真](オギノ上今井店)昨年見に来た時は、まだ未着工の状態でしたけど、さすがに半年も経過しますと、スーパーマーケットが完成しておりました。駐車場は囲われていますが、アスファルト舗装も完了しております。(オギノ上今井店の地図)地図で見ますと、出店地はこちらです。久々といい
2015/06/05 07:00
先日愛知県春日井市に平和堂さんの新店舗がオープンしましたが、これまた同じ春日井市に(仮称)平和堂春日井庄名店の出店に関して公示がありました。 すぐ近くにはバローさんが出店しており、なかなか熱いスポットとなりそうです。[写真:(仮称)平和堂春日井庄名店予定地周辺の写真]((仮称)平和堂春日井庄名店予定地周辺)予定地の住所は、「春日井市庄名土地区画整理事業区域」となっておりまして、住宅と合わせて、今回の商業施設が出店するようです。((仮称)平和堂春日井庄名店の出店地地図)地図で見ます
2015/06/03 07:00
7
愛知県一宮市に本部を置くスーパーマーケットのカネスエさんが、ここ数年で小型スーパーでもある「Felna(フェルナ)」を物凄い勢いで増やしています。 豊田市の猿投駅近くの、フェルナ井上店の様子を見に行ってきました。[写真:フェルナ井上店の写真](フェルナ井上店)現在はご覧の通り建物が出来ておりまして、内装関係の工事をしているように見えます。カネスエさんは大きなスーパーマーケットを運営しておりますが、名古屋〜豊田市〜岡崎市近辺には、フェルナと言う売り場面積1000平方メートル未満のス
2015/06/02 07:00
19
2008年に新しくなりましたJR中央本線の竜王駅前に新しく商業施設計画が動き出しましたので、予定地を見に行ってきました。 (仮称)竜王駅前ショッピングセンターの計画予定地を確認してみました。[写真:(仮称)竜王駅前ショッピングセンターの写真]((仮称)竜王駅前ショッピングセンター)こちらですね。元々平地の駐車場として利用されていた土地だったのですが、この地に2つの建物が建設される予定だそうです。1つはホームセンターでお馴染みのデイツーさん。もう1つは、テナント棟となり、スーパーマ
2015/06/01 07:00
長野県を中心にホームセンターを運営しております綿半さんが、スーパーセンター事業を広め、着実に長野県に店舗が増えています。 長野県安曇野市に27日新店舗がオープンしましたので、オープニングセール見に行ってきました。[写真:綿半スーパーセンター豊科店の写真](綿半スーパーセンター豊科店)朝9時の開店でしたので、ちょっと余裕を持って8時台に到着し、開店を待つことにしました。オープン2日目ですが、駐車場が満車になることはありませんでしたが、朝の開店時には100mくらいの行列ができていまし
2015/05/30 07:00
5月27日千葉県の幕張メッセにて、イオン株式会社の第90期定期株主総会が開催されましたので、今年も参加してきました。 もう毎年おなじみの行事への参加となっておりますが、今年も楽しみに行ってきました。今号は執筆用のパソコンがいつもと違うため、写真が荒いものしか用意できませんでした。ご了承ください。[写真:幕張メッセの写真](幕張メッセ)株主総会の日になりますと、お隣のイオンモール幕張新都心は、駐車場が無料開放されまして、車で来てもこちらの負担が軽減されるのはうれしい限りですね。イオ
2015/05/28 07:00
愛知県小牧市に出店を計画している、マックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ小牧駅西店」につきまして、もうすぐオープンです。 6月上旬オープンとの事でしたので、ちょっと前の様子となります。[写真:マックスバリュ小牧駅西店の写真](マックスバリュ小牧駅西店)見に来た日は、看板の取付作業を実施されておりました。もう今頃はMaxValueと看板が掲げられていると思います。6月上旬、マックスバリュさんはだいたい金曜日にオープンすることが多い見たいですので、6月5日オープンですかね?[
2015/05/27 07:00