2019年09月29日 (日) 07時00分 発行 No.9424号

アサヒビール名古屋工場の工場見学三ツ矢サイダーイベントに参加してみました

62
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年09月29日 07:07
筆者:
もう10年くらい前から工場見学へちょこちょこでかけていましたが、最近また工場見学へ行くようになり、7年ぶりにアサヒビール名古屋工場へ工場見学へ行ってきました。

流石に7年も経過していると、覚えていないって言うことと、工場側も色々変わっている事にびっくりしました。



目次

  1. 正門を通り見学受付へ
  2. 三ツ矢サイダーのシュワシュワイベント
  3. その後は工場見学です
  4. ビールの生産現場へ
  5. ビールが梱包される様子
  6. ビールの試飲会
  7. おみやげコーナーもあります
  8. アサヒビール名古屋工場

正門を通り見学受付へ



アサヒビール名古屋工場の写真
(アサヒビール名古屋工場)

アサヒビール名古屋工場の見学を予約した方は、正門の守衛さんのところで、まず予約の確認をされ、工場の通り方を教えてもらい…。

↑の工場見学用の建物へ向かいます。




アサヒビール名古屋工場の工場見学受付の写真
(アサヒビール名古屋工場の工場見学受付)

何がびっくりしたのかといえば…。

7年前とは打って変わって、海外の観光客の人も来るようになり…。

受付の人が、日本人と中国の方に変わり、パンフレットも各種言語が準備されていて、これもインバウンド効果なのですね。

日本のビールはアジア圏では人気との報道が最近あるみたいですけど、本当そんなことを実感するかのようです。




三ツ矢サイダーのシュワシュワイベント



見学コース出発前の写真
(見学コース出発前)

今回は週末だけ9月に実施している三ツ矢サイダーのイベントも入っているので、見学コースが始まると、今日の予定と注意事項などを軽く紹介してもらえます。


ちなみに…。

7年前は撮影禁止だったところが解禁。
でも、録音などが禁止だそうで、動画の撮影はまだ解禁されていません。

工場を写真で撮影することができるようになったのは、びっくりする時代の流れでもありますね。



三ツ矢サイダーのイベントの写真
(三ツ矢サイダーのイベント)

三ツ矢サイダーのイベントは、まず簡単に三ツ矢サイダーの由来を子どもにもわかりやすく説明してくれます。



3つの矢の写真
(3つの矢)

この手の時代の伝説って、だいぶ盛りすぎていると思うのは、自分が大人になったからだと思いますけど…。

詳しくはwikipedia:三ツ矢サイダーを見ればわかりますので、是非ご参考に…。



その後は工場見学です



ビールのタンクの写真
(ビールのタンク)

工場にあるタンクからスタートし、30分くらいのウォーキングコースが始まります。

タンク1つ400キロリットルも入る容量となっており、大人の人なら3000年以上かかるビールが、こちらのタンクに入っています。



建物の入り口の写真
(建物の入り口)

入り口に入りますと、こちらの広いホールですね。
ビールの作り方・ビールに必要な材料が描かれています。




ビールの生産現場へ



ビールの生産現場の写真
(ビールの生産現場)

まずは仕込み層ですね。

ビールの原料というのは…。



大麦の写真
(大麦)

ホップの写真
(ホップ)

大麦とホップと水からできており。

そこに酵母を入れて発酵させる事でビールができます。




ろ過装置の写真
(ろ過装置)

発酵したビールっていうのは、すごく濁っているので、ろ過装置を通して、半透明の飲み物にします。




ろ過装置の写真
(ろ過装置)

こんなふうに濾過されます。
本当くっきりですね。



濾過されたビールは…。

煮沸釜 → ワールプール という工程を通って、発酵熟成タンクへ。
そしてビールの完成ですね。



ビールが梱包される様子



残念ながら日曜日っていうことで工場は稼働していなく。


充填の写真
(充填)

アルミ缶への充填。


アルミ缶の写真
(アルミ缶)

こちらの缶へビールを詰める様子などは見られなかったのですけど…。


ミニ缶の写真
(ミニ缶)

こちらのミニ缶は、名古屋工場のみで詰めているそうです。

こちら海外の人に持ち帰るよう人気だそうで、あと、日本ではお盆シーズンになると、お供え物としても人気だそうです。




箱詰めの写真
(箱詰め)

箱詰めの様子も止められていますけど…。

こんなラインがありますって感じで見学は終わりました。


もう見学コースも半分くらいまで行くと、ほとんどの方は、喉が乾いたな~って思うわけでね。



ビールの試飲会



ビールの写真
(ビール)

待望のビール試飲会が始まりました。

今回は

・スーパードライ
・ドライプレミアム豊醸
・アサヒスーパードライ ドライブラック

の3種類試飲ができました。

以前は飲み終わったところで、コップを渡し、新しいビールって流れだったのですが、お一人様3杯まで、一気に貰う事ができるようになり…。

飲み比べもOKですと緩和されていました。


また、ビールにあうおつまみも最高に美味しい。


黒ビールの写真
(黒ビール)

個人的にあまり黒ビールって飲まないのですけど、今回自分が渋いのも行けるようになったからなのか、飲んでみたらこれが結構美味しい。

こうやって飲んじゃうと、やっぱり缶ビールでも買って飲んでみたいって思っちゃいますね。



ソフトドリンクの写真
(ソフトドリンク)

ビールの試飲ができない人は・・。
こちらのソフトドリンクが同じように3杯までもらえます。

三ツ矢サイダーのイベントということで、ほとんどファミリーのお客さん、ほとんどのお父さんは飲んでいるのですけど、お隣のお父さんだけは、運転もあり控えていたようで…。

その真横でグビグビ飲んでいる物ですけど…。
ちょっと気まずくも…。

美味しく頂いてしまいました。





今回三ツ矢サイダーのイベントということで、子どもには、サイダーのお土産がついてきましたよ。


おみやげコーナーもあります



ビールセットの写真
(ビールセット)

見学コースは時間制限がありますので、時間が経過すると帰宅しなくてはいけません。

そのまま出ようとすると、おみやげコーナーを通るわけですね。


ビールや、先程のおつまみ、アサヒ飲料の各ジュースのTシャツなども売っていました。



やっぱりビール好きは試飲ができることが嬉しい工場見学なのでした。

アサヒビール名古屋工場

住所: 愛知県名古屋市守山区西川原町318
地図:→アサヒビール名古屋工場の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.12.46.8 東経:136.57.26.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.12.35.2 東経:136.57.37.3
マップコード:4 475 157

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

工場見学の記事一覧

ヤクルト本社富士裾野工場へ工場見学に行ってきました
2019年9月8日掲載
信玄餅がお得に買える!桔梗屋信玄餅の工場見学から包装体験をしてみました
2017年8月14日掲載
時々行きたくなるね!キリンビール滋賀工場の2回目工場見学行ってきました
2014年10月13日掲載
また行ってきました!キリンビール滋賀工場の工場見学行ってきました
2013年8月16日掲載

この記事についてフィードバッグ

「アサヒビール名古屋工場の工場見学三ツ矢サイダーイベントに参加してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

直近の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

新しい記事

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム
(返信あり型)
新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。
その他コンテンツ
レンタルサービス