2019年09月13日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年09月13日 07:15
土岐市のクスリのアオキ妻木平成店は建物が見えてきました!
土岐市に3店舗目の出店を目指している、クスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ妻木平成店さんの様子を見に行ってきました。クスリのアオキさんにしては、ちょっと落ち着いた雰囲気の地区に出店なので、個人的には気になっている店舗です。
完成前のクスリのアオキ妻木平成店

(クスリのアオキ妻木平成店)
こちらですね。
すっかり建物の方は出来上がっております。
見に来た日は、看板などの工事を実施しているように見えました。
掲載日まで少し時間が経過していることから、きっと、掲載日にはもっと進んでいると思います。
駐車場は少なめかな

(クスリのアオキ妻木平成店の様子)
別の土地を準備されるのかわかりませんが、店舗前の駐車場はちょっと狭めかな。
近年スギ薬局グループさんや、クスリのアオキさんは比較的商業地の賑わっている人の集まっている地区に出店をしております。
今回のクスリのアオキ妻木平成店さんは、住宅地近辺ということで、こういう地区への出店は久々。
どうもここのところのドラッグストアの大量出店にて、スーパーマケットよりも、コンビニエンスストアの方が、影響を受けるんじゃないか?!って言われるようになってきましたね。
実際ここ数年一番店舗が増えたのは、日本でも岐阜県が一番目立っているそうですが、確かにコンビニエンスストアの目の前に、ドラッグストアができた地区は…。
コンビニエンスストアが閉店しているところが、目立ってきています。
オープンはまだまだ先ですね

(クスリのアオキ妻木平成店)
ちょっとコンパクトな店舗な気がします。
コンビニエンスストアの場合、ほぼ定価ということもあり、その場で食べられるような者などを中心にやっぱり人気ですよね。
ドラッグストアさんの場合、ペットボトル飲料は、もうコンビニよりお値打ちです。
ただ、その場で食べられるような物があまり強くは無い所が欠点でしたもんね。
でも、地方のコンビニエンスストアの場合、そこまでその場で食べられるような物が人気と言うよりはね。
ドラッグストアさんでかぶっている物が人気でもあります。
執筆時岐阜県内の店舗数
(各企業のホームページから出典のため若干時期ずれあり)
・ファミリーマート 341店舗
・セブンイレブン 197店舗
・ローソン 180店舗
合計:718店舗(実際はもう少し多いかも?)
・ゲンキー 114店舗
・Vドラッグ 111店舗(日配取り扱い店のみ)
・クスリのアオキ 54店舗
・スギ薬局グループ 52店舗
・ドラッグユタカ 44店舗
合計:375店舗(実際はもう少し多いかも?)
ということで、ドラッグストアはコンビニエンスストアの約半分を締めていることになりました。
コンビニ2店舗あれば、その近辺にドラッグストアが1店舗ある岐阜県。
ドラッグストアだけで見ると、この5年は目まぐるしく増えており、少なからずともコンビニエンスストアにも影響は与えているのでしょうね。
ということで、土岐市のクスリのアオキ妻木平成店さん見に行ってきました。
クスリのアオキ妻木平成店
住所: 岐阜県土岐市妻木平成町3丁目地図:→クスリのアオキ妻木平成店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.59.6 東経:137.11.24.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.48.1 東経:137.11.35.1
マップコード:98 218 545*55
クスリのアオキ妻木平成の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「土岐市のクスリのアオキ妻木平成店は建物が見えてきました!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2019年09月13日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.