商業施設の記事リスト一覧
46
6月5日岐阜県岐阜市に石川県のドラッグストアでおなじみ、クスリのアオキさんの岐阜県一号店がいよいよオープンしました。 朝9時からオープンと言うことで、オープン初日の様子を見に行って来ました。[写真:クスリのアオキ岐阜県庁南店の写真](クスリのアオキ岐阜県庁南店)オープンして間もない店舗に到着しました。時すでに遅し、店舗前の駐車場は満車で、そのまま臨時駐車場へ誘導されました。臨時駐車場から50mくらい余分にあるくでしょうかね…。(クスリのアオキ岐阜県庁南店の地図)お店の位置はこちら
2013/06/06 07:00
23
三重県のスーパーマーケットと言えば、ぎゅーとらさんと言うことで、鈴鹿市初出店のぎゅーとらさんの新店舗の予定地を見に行って来ました。 鈴鹿市の一番賑わっている三重県道54号沿いなのですが、ちょっと奥まった所なのです。[写真:ぎゅーとらラブリー平田店予定地の写真](ぎゅーとらラブリー平田店予定地)今回の出店地はこちらです。目印はこちらのビジネスホテルさんです。ビジネスホテルさんとは全くもって関係ないのですが、ビジネスホテルさんのお向かいにある、遊技施設さんと駐車場を兼用する形になって
2013/06/04 14:00
32
5月30日静岡県富士宮市にバローさんの新店舗「バロー三園平店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 今週はイオンモール大阪ドームシティもプレオープンしているので、いこうと思ったのですが、バローさんを選んじゃいました。[写真:バロー三園平店の写真](バロー三園平店)建設中の時から気になっていたのですが、商業施設の割には駐車場が狭いんじゃないかな?と思っていたので、オープン時はいつも通り、バローさんとあかのれんさんは、ずらしてオープンすると思っていたのです
2013/05/31 07:00
52
何度も出店の計画が上がっては消えての繰り返しをしていた、千葉県木更津市のイオンモール予定地につきまして、先日正式に発表がありました。 開発者はイオンモール(株)さんとなり、商業施設も(仮称)イオンモール木更津となるそうです。[写真:イオンモール木更津の写真](イオンモール木更津)今回の予定地に到着しました。同じ時期に出店の発表をした、イオンモール東員はすっかり出来上がりつつあるのですが、イオンモール木更津予定地は、牧草状態でした。2010年に見に来ており、今回3年後に、2回目来て
2013/05/28 14:00
30
静岡県富士宮市に建設中のバローさんの新店舗「バロー三園平店」につきまして、5月30日オープンとの事で、オープン前の様子を見に行って来ました。 テナントさんとして出店をしているコメダ珈琲さんは、すでに営業を開始しており、富士宮市初のコメダ珈琲として、注目を浴びているそうです。[写真:バロー三園平店の写真](バロー三園平店)今回も安定の時間帯に到着です。でも、今回は日の出前ではなく、夕方の日の入り後なのですよね。岐阜県に本部のあるバローさんが、いよいよ静岡県を西から東まで、網羅するこ
2013/05/27 14:00
35
名古屋市守山区に建設中のバローさんの新店舗「バロー下志段味店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 スーパーマーケットだけではなく、商業施設が集まった店舗となっており、ライフガーデン志段味西と言う商業施設が出来ています。[写真:(仮称)バロー下志段味店の写真]((仮称)バロー下志段味店)現在はご覧の通り建設されております。[写真:ライフガーデン志段味西の写真](ライフガーデン志段味西)店名は「(仮称)バロー下志段味店」と言う予定になっていますが、商業施設
2013/05/25 14:00
52
滋賀県草津市のイオンモール草津のすぐお隣に建設中の商業施設、ラ・ムー草津店につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 先日はラ・ムー草津店に入社される社員さん達の入社日だったそうで、これから開店準備と言う感じのようです。[写真:ラ・ムー草津店の写真](ラ・ムー草津店)現在はご覧の通り完成しております。若干工事業者さんのレンタル物が置いてあるようですが、ほぼ工事は完了しているとみていいと思います。そして、安定のこちらの店舗も内蔵ですね。[op12 alt="PAKUPAKUの写
2013/05/23 14:00
42
今年の4月24日イオンタウンさんが、三重県に「(仮称)イオンタウン桑名西別所」の出店に関しての届出がありましたので、出店予定地に行ってきました。 場所を聞いて、どこだろうと思ったら、旧マイカル桑名のすぐ近くへの出店と言うことだそうです。[写真:イオンタウン桑名西別所の写真](イオンタウン桑名西別所)と言うことで予定地に到着しました。イオン桑名SCの南側となります。地図で見てみますと、このポイントだと思います。(イオンタウン桑名西別所の地図)こちらですね。イオン桑名が国道258号や
2013/05/22 14:00
530
千葉県長柄町にあったアウトレットモール「アウトレットコンサート長柄」の跡地に行ってきました。 前からアウトレットモールだけど、廃墟になったと言う口コミなどを教えて頂いていたので、見に行って来ました。[写真:ロングウッドステーションの写真](ロングウッドステーション)現在の商業施設はロングウッドステーションと言う店名になっていますが、今現在も実質営業している店舗はなく、この広大な土地に、空き店舗化となった建物が残っています。(ロングウッドステーションの地図)今回来た施設はこちらです
2013/05/22 07:00
44
2011年4月長野県飯田市にスーパーマーケットのバローさんが、進出をしてきて、早くも2年ちょっとです。 今年のもう一店舗出店を計画しており、飯田市の東の松尾明に松尾店の建設が始まっています。[写真:バロー松尾店の写真](バロー松尾店)すっかり建物の方は完成しております。しかも、今回の建物はちょっと新デザインですよね。今まで店舗のメインの入り口には、出っ張りの部分が無くなり、店舗正面は非常にスマートな作りになっています。店舗建設に掛かるコスト削減だと思いますが、これからの新店はこん
2013/05/19 14:00
43
4月5日静岡市から、静岡市の富士見工業跡地に、バローさんを中心とした商業施設がオープンする計画が公示されました。 今回そんな予定地でもある富士見工業跡地を見に行ってきました。[写真:(仮称)富士見台ショッピングセンター予定地の写真]((仮称)富士見台ショッピングセンター予定地)今回の予定地は富士見工業跡地商業施設が出来ると言う報道を聞いて、静岡市から発表されている事を知りましたので、お店が出来る計画があることを知りました。静岡市でも南の方で、先日オープンしたマークイズ静岡とは、こ
2013/05/16 14:00
42
関西地方へ進出を増やし、長野県の問屋スーパーも子会社にした大黒天物産さんが、ここ最近サブマリン出店を繰り返しているようです。 大黒天物産さんのお名前で出店しなく、あくまでもテナントさんとして、三重県四日市市にいよいよ初出店となります。[写真:カインズホーム四日市店の写真](カインズホーム四日市店)と言うことで、今回の予定地に行ってきました。あくまでもカインズさんが中心に開発をしている商業地区なのですが、24時間営業のスーパーがやってくると言うことで、ちょっと情報を教えて頂きました
2013/05/12 07:00
28
今年の夏愛知県りんくう町に建設中のコストコさんの新店舗「コストコホールセール中部空港倉庫店」の様子を見に行って来ました。 何やら岐阜市周辺への出店も調整をしているそうで、中部空港倉庫店の後の計画も気になる所です。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)近づいて来ましたよ…。巨大な建物が見えてきましたね。(中部空港倉庫店の地図)こちらですね。イオンモール常滑の計画地が南側で、その北側にコストコさんが出店する計画です。近づいてみました。
2013/05/09 14:00
24
先日三井不動産さんから、今後の各地の大型商業施設の計画につきまして、発表がありました。 その中に、2015年開業予定の(仮称)エキスポランド跡地複合施設がありましたので、出店計画地見に行ってきました。[写真:(仮称)エキスポランド跡地複合施設周辺の写真]((仮称)エキスポランド跡地複合施設周辺)無事に到着です。目印はやっぱりこちらですよね。大阪万博の太陽の塔…。今回はこちらの、旧エキスポランドがあった所に、三井不動産さんが、大型エンターテインメント複合施設として、開発する旨が発表
2013/05/08 14:00
30
愛知県名古屋市中川区に建設中の諸々の商業施設につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 愛知県道29号を真ん中に挟む形で、交差点の新設工事なども実施され、一気に賑わいを見せる地区に早変わりです。[写真:フィール富田店の写真](フィール富田店)建物の方はほぼ完成し、駐車場のアスファルトの工事を残すのみと言う感じのようです。さすがに今回の連休前のオープンには無理でしたけど、4店舗も営業を始めると、何も無かった地区が、混み合う地域となりそうですね。[op12 alt="フィール富田
2013/05/07 14:00
23
続々と和歌山県に今まで進出してこなかった企業さんが、店舗を出店されているのですが、この度大黒天物産さんも新規出店を計画しています。 そんな和歌山初のディオ和歌山北店の様子を見に行って来ました。[写真:ディオ和歌山北店予定地の写真](ディオ和歌山北店予定地)出店地はご覧の通り店舗の建設が始まっています。あと、ものすごく基礎のしっかりした大きな看板も建設しており、かなり立派な看板も設置されそうですね。[写真:ディオ和歌山北店の写真](ディオ和歌山北店)別の角度からです
2013/05/04 14:00
34
和歌山県和歌山市に建設中の巨大なイオンモールの新店舗につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 ついに和歌山県にもイオンモールが出来るんだなぁ〜と、しみじみ感じる一時です。[写真:イオンモール和歌山の写真](イオンモール和歌山)現在鉄骨はご覧の通り組み立てられております。建物の規模もこれで分りますよね。建物は4階建て、4階部分はそのまま屋上駐車場になる造りです。大きなクレーンが集結しており、1つ1つ組み立てて居る様子が分りますね。(イオンモール和歌山の地図)今回の出店地はこち
2013/05/03 14:00
24
先日三井不動産さんから、今後の大型商業施設の出店に向けて、発表がありましたので、前々から噂になっておりました大阪府堺和泉市の計画地を見に行ってきました。 和歌山県へ繋がる阪和自動車道の岸和田和泉ICのすぐ近くとなっております。[写真:ららぽーと和泉の予定地の写真](ららぽーと和泉の予定地)こちらですね。出店地は軽く高台になっており、下からでは見上げるくらいしか出来ませんでしたが、この広大な土地に出来るようです。(ららぽーと和泉の予定地)大阪府でも南の方です。近年工業団地に続々と工
2013/05/02 14:00
54
4月26日今回の連休に併せて、岐阜県美濃市にありますイオンタウン美濃では、ザ・ビッグのオープン後、いよいよテナントゾーンがオープンしたとのことで見に行ってきました。 実はザ・ビッグ美濃店がオープンしてから、時々ザ・ビッグ美濃に行っていたのです。[写真:イオンタウン美濃の写真](イオンタウン美濃)こちらですね。イオン美濃が閉店し、商業施設はイオンタウン美濃になり、スーパーはザ・ビッグ美濃店になりなした。イオンからザ・ビッグに変わってから、オープン当初は「どこが安いの?」みたいな口コ
2013/04/29 07:00
33
4月25日岐阜県郡上市にケーズデンキさんの新店舗「ケーズデンキ郡上八幡店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 今回は連休前のオープンと言うことで、この連休中毎日日替わりの特売が登場するセールを開催するそうです。[写真:ケーズデンキ郡上八幡店の写真](ケーズデンキ郡上八幡店)ケーズデンキさんと言えば、1階は駐車場、2階は売り場と言う店舗が多かったので、今回もそれくらいの規模を想像していたら、1階建ての売り場の店舗となっておりました。久々に平屋のケーズ
2013/04/27 14:00
22
前回くらいうちに見に行きました彦根市のイオンタウン予定地につきまして、もう一度明るい時に行けましたので、見に行ってきました。 現在のアンビエントガーデン彦根にイオンの各種店舗が並び、商業施設名もイオンタウン彦根として変わります。[写真:イオンタウン彦根の写真](イオンタウン彦根)現在はご覧の通りですね。穴を掘って基礎工事の準備を進めているようです。前回見に来た時は、真っ暗で分りませんでしたけど、今回はばっちり分りますね。[写真:イオンタウン彦根の着工の様子の写真]
2013/04/20 14:00