発行 第7498号

チラシの品を求めて♪ラ・ムー雄琴店オープン行ってきました

116
筆者:
チラシの品を求めて♪ラ・ムー雄琴店オープン行ってきました
10月29日滋賀県大津市に大黒天物産さん2店目のスーパーマーケット「ラ・ムー雄琴店」がオープンしました。

オープン初日の様子を見に行ってきました。


ラ・ムー雄琴店の写真
(ラ・ムー雄琴店)

こちらですね。
オープン10分くらい前に到着しまして、無事に入ることが出来ましたが、お買い物を終えて、帰ろうとすると、駐車場に入る車で軽く渋滞しておりました。


お隣のしまむらグループのアベイルさんは、来週の11月オープン予定だそうです。




大黒天物産の写真
(大黒天物産)

オープン前にトイレをお借りたかったので、そそくさと車の外へ。
大黒天物産さんの店舗は、ドラッグストアと同じく、店舗外にトイレがあるので、こういう時は便利ですね。

オープン前の列も、気がつけば50mくらいの列になっておりました。


まだ値下がりがあまり進んでいないキャベツやレタス等の葉物野菜も100円を切っておりましたし、一番人気が集まっていたのは、お肉コーナーもかなりお値打ちでした。


今回の店舗には、これまた惣菜バイキングが導入されており、1g1円と大変分かりやすい価格帯です。
さらに惣菜バイキングの中に、味付け肉も追加されておりまして、こちらは温めて調理する精肉ですので、加熱してくださいと言う注意書きも…。

味付け肉も1g1円はちょっとおもしろい試みですね。




ラ・ムー雄琴店の購入品の写真
(ラ・ムー雄琴店の購入品)

今回もこちら購入です。
大黒天物産さんといえば、週末に売り出している太巻きが、オープンの時も1本198円と嬉しい価格なのですよね。

しかも、田舎巻から海鮮巻、サーモンにエビフライと色々種類があるのですよ。


例えば毎週水曜日・木曜日に細巻きを売るスーパーが中部地区では多いのですが、大黒天物産さんの太巻きは、豪華さがあって、ボリューミーですよね。


あらびきポークウインナーは、大黒天物産さんのオープン初日は、必ず売り出している超特品です。
この手の商品が100円を切るなんて、本当見ない価格ですもんね。

どん兵衛も60円を切るなんて、すごすぎです。




ラ・ムー雄琴店の看板の写真
(ラ・ムー雄琴店の看板)

その他にはサンドラッグさん。
落ち着いてから建設されるみたいな、伊予製麺さんも後日出店予定となっております。


いわゆる大黒天物産さんがすすめる複合型商業施設での出店とあり、地域にもなかなか競合的な商業施設となります。
あと、看板の一番下には、100円たこ焼きでお馴染みのパクパクも、すっかり重要なテナントと言う位置づけですね。


11月2日まで超破格値で日替わりセール品が並びます。


お近くの方は、混み合う時間帯が集中するかと思いますので、運転お気をつけて、特売品お見逃し無くです。


店名:ラ・ムー雄琴店

住所: 滋賀県大津市雄琴4丁目8番1号
地図:→ラ・ムー雄琴店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.05.52.7 東経:135.54.11.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.41.1 東経:135.54.21.3
マップコード:616 033 351
時間:24時間
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「チラシの品を求めて♪ラ・ムー雄琴店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス