2015年11月17日掲載
2015年11月17日 (火) 07時00分 発行 第7529号
遊べる施設も満載!ららぽーとEXPOCITYオープン行ってきました

地元の人がほとんど招待されました、特別招待会初日の様子を見に行ってきました。

(ららぽーとEXPOCITY)
なんと言っても、万博記念公園駅から徒歩2分と言う近さを利用して建設されました商業施設なので、とにかくすごい。
何がすごいって、この行列。
14時30分から開店だったのですが、少し勘違いをしており、13時30分くらいに到着してしまう所でしたので、少し歩いて向かう事にしました。
14時15分くらいにつくとこんな行列になっており、これこそまさにトグロです。
20分くらい掛かってやっと店内に入ることが出来ました。

(ららぽーとEXPOCITY)
こちらですね。
両端に中核になる大きなテナントさんを出店させて、通路が2重になるサーキットモール構造になっておりました。
しかし、今回のららぽーとEXPOCITYは、遊べる施設も出店する為、遊べる施設を囲うように、建物が扇型になっております。
扇型にして、お腹部分に、下の観光施設が盛り上がる仕組みなのですね。

(ニフレル)
大阪の水族館といえば海遊館ですよね。
ニフレルは海遊館プロデュースによる生きた動物と触れ合える施設だそうです。
こちら一番行列が出来ており、入場まで45分とかものすごい人気ぶりです。

(ポケモンEXPOジム)
さらにポケモンの施設もあったりですね。
あらには大人の男性にも人気になりそうなものといえばこちらですね。

(ガンダムスウェア)
ガンダムスクウェアも出店。
オリジナルグッズにエンターテイメントカフェ、各種展示が満載の施設だそうです。
とにかく想像を超える入場者数にもう少し簡単に入れると思っていたので、時間がなくって、滞在時間1時間くらいとなり、結構慌ただしく見ておりました。
サーキットモールなので、とにかく専門店の数も多くて、本当びっくりする巨大な施設となっております。
従来のテナントが並ぶだけのショッピングモールではなく、遊べる・観光施設を取り入れていく商業施設の肥大化がすさまじいなと実感するばかりでした。
グランドオープンは11月19日となっております。
オープンに向かわれるお客様はお気をつけて、楽しんでくださいね。
店名:ららぽーとEXPOCITY
住所: 大阪府吹田市千里万博公園2-1地図:→ららぽーとEXPOCITYの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.48.19.2 東経:135.32.06.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.48.07.5 東経:135.32.16.9
マップコード:1 799 226
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「遊べる施設も満載!ららぽーとEXPOCITYオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください