商業施設の記事リスト一覧
65
三重県四日市市のもともと田んぼだった区画に、商業施設と住宅街開発が行われるということで、(仮称)ファムタウン四日市上海老ショッピングセンターとして動き出しました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子と工事の時期を確認してみました。ファムタウン四日市上海老の商業施設は国道沿いです[写真:ファムタウン四日市上海老SCの様子の写真](ファムタウン四日市上海老SCの様子)こちらですね。写真の手前側は住宅街開発になりそうですが、その左奥の方に、安全策で囲われた区画があります。この区画に
2020/12/08 07:00
105
春日井市に本部を構える業務用送料食品の問屋スーパーサントさんの小牧店が、26日・27日と移転の為、休店をしておりましたが、本日トリコガーデン小牧に移転オープンされるそうです。 今回も教えていただきましたので、移転中の様子を見に行ってきました。トリコガーデン小牧[写真:トリコガーデン小牧の写真](トリコガーデン小牧)こちらですね。ちょうど1年前の12月にオープンした商業施設なのですが、個々の店舗の建物が集まる商業施設となっております。[op13 alt="トリコガーデン小牧の看板の
2020/11/28 07:00
54
岐阜県関市に新しくゲンキーさんの新店舗予定地の案内が出てきましたということで、数名の方から教えていただきました。早速見に行ってきました。 今回も教えていただきました方ありがとうございます。出店地の雰囲気[写真:ゲンキー小屋名店予定地の写真](ゲンキー小屋名店予定地)出店地はこちらですね。名鉄美濃町線で拡幅した県道79号沿いとなっております。そのため、名鉄の線路があった時代は、この道路沿いに店舗の出店が難しかった感じですね。現在は歩行者用、自転車用の歩道が整備され、走りやすい幅の広
2020/11/10 07:00
104
来年の夏頃オープンを予定している、東海地方3店舗目のコストコホールセール守山倉庫店につきまして、近くまで行きましたので、見に行ってきました。 夏オープンとの事でしたが、夏〜秋くらいの季節になるかもしれません。大きな鉄骨の建物が見えてきました[写真:コストコホールセール守山倉庫店の写真](コストコホールセール守山倉庫店)こちらですね。わかりますかね…。売り場は天井の高い建物なのですよね。1階部分は、そんなふうに天井の高い建物となっています。そして、2階部分が駐車場、少し背の高さが1
2020/11/09 07:00
40
愛知県名古屋市のコストコさんの予定地のおむかいに出店予定の、コメリさんの中でも1番大きな規模のホームセンターコメリパワーの予定地を見に行ってきました。 年内のオープンは無理みたいですが、来年の冬〜春頃にオープンしそうな店舗です。(仮称)コメリパワー中志段味店の様子[写真:(仮称)コメリパワー中志段味店の様子の写真]((仮称)コメリパワー中志段味店の様子)こちらですね。すっかり。空き地だった所に建物ができちゃっています。コメリさんは、平屋の広いホームセンターなので、さくっとお買い物
2020/11/06 07:00
53
愛知県岡崎市に建設中のイオンタウン岡崎美合につきまして、11月下旬にオープンすることが明らかになりました。 現在の様子を見に行ってきました。最終仕上げのイオンタウン岡崎美合[写真:イオンタウン岡崎美合の写真](イオンタウン岡崎美合)当初は、ルビットパーク岡崎の方が先にオープンするのかな?と思ったのですが、どうもイオンタウン岡崎美合の方が先にオープンする流れになりそうです。まだ、建物に通電が来ていないタイミングにて、来てみました。[写真:イオンタウン岡崎美合の写真]
2020/11/04 07:00
183
10月30日愛知県岡崎市の藤田医科大学岡崎医療センター南側に建設しておりましたバローさんの商業施設ルビットパークがオープンしました。 ほとんどのテナントさんが一週間後の11月に入ってからのオープンですが、お先にバロー岡崎店がオープンしました。EDLP型のスーパー[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)こちらですね。朝9時30分オープンとの事でしたが、オープン前の行列が出来たこともあり、15分前にオープンしておりました。最近バローさんが新規出店するエリアの店舗には、EDLP型の
2020/10/31 07:00
302
愛知県一宮市の一宮競輪場が廃止され、現在は場外売り場ということで、サテライト一宮が運営されています。 残った土地の活用ということで、先日LIXILビバさんが、出店概要書を提出され、ビバモールが出店することで動いていることが明らかになりました。現在の一宮競輪場[写真:現在の一宮競輪場の写真](現在の一宮競輪場)現在は一宮競輪場の競技場って言うのでしょうか…。解体工事が進んでおり、目立つ建物としては、この建物のみ残っております。そのままくるっと反対側に回ると解体工事が進んでおりました
2020/10/29 07:00
73
愛知県岡崎市に出店を計画しているバローさんと、その他テナントさんが出店する商業施設が、もうすぐ完成となっております。 バローさんから10月30日オープンということで、告知がありました。スーパーマーケットは1番奥[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)店舗の入り口にもデカデカオープンの告知があがっています。この色合の店舗だと、バローさんのEDLP型のファクトリーストアって言うタイプなのでしょうかね。とにかくですね。近隣は住宅が非常に多くて…。確かに商業施設もあるのですが、国道2
2020/10/27 07:00
732
先日イオンモールさんから正式に、イオンモール名古屋みなとの閉店が告知されました。 いわゆる名古屋市=イオン県と言われるくらい、名古屋にイオンが増えたこの20年の先駆けの店舗でもあり、思い出とともにちょっと見に行ってきました。ベイシティ品川って覚えていますか?[写真:ベイシティ品川の写真](ベイシティ品川)今から21年前の1999年11月にベイシティ品川としてオープンした、イオンモール名古屋みなとですが、皆さん覚えていらっしゃいましたか?まだ、イオンモールって言う商業施設が安定して
2020/10/20 07:00
51
岐阜県土岐市に出店しているバローグループのドラッグストア、Vdrug土岐肥田店さんにつきまして、奥の土地にて店舗を建てています。 でも、建築中の標識の類もなく、地元の人からも何だろう?って声をかけていただきました。ということで、見に行ってきました。現在のVdrug土岐肥田店[写真:Vdrug土岐肥田店の写真](Vdrug土岐肥田店)ということで、現在のVdrug土岐肥田店さんに到着しました。写真の左側が旧店舗で、右側に何か作っているのがみえますよね…。お店の位置[op12 alt
2020/10/19 07:00
204
イケイケドンドンだった時代から、商品力強化へ舵を切り替えたスーパーマーケットのバローさん。 その象徴の1つとも思われた新潟エリアへの出店。しかし、北陸の物流センターからは遠かった。旧バロー上越モール[写真:旧バロー上越モールの写真](旧バロー上越モール)岐阜県のスーパーマーケットでも、有名なバローさんが、上場。開発資金を蓄えた企業さんが、どんどんエリアを広げ始め、新潟県へのエリア拡大に挑んだ記念スべき1店舗目。実は上越モールがオープンする頃は、さすがに私も新潟まで行く気力がなく。
2020/10/08 07:00
69
岐阜県でもスーパーセンターPLANT-6と言うこの辺りでも、かなり広大な売り場のスーパーセンターPLANTさんがおなじみです。 PLANTさんのお膝元北陸でも、着実に8号沿いに増えていたりします。黒部市の新店舗[写真:PLANT黒部店の写真](PLANT黒部店)スーパーセンターのPLANTさんが、PLANT黒部店を10月中旬にオープン予定である旨発表がありました。また、地元の方からも声をかけていただきましたので、思わず見に行ってきました。当初の計画は、昨年の秋頃オープン予定だった
2020/09/29 07:00
44
岐阜県各務原市に建設中のゲンキーさんの新店舗、ゲンキー川島河田店の近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 現時点で岐阜県に建設している、大きめの商業施設計画って、ドラッグストアがほとんどなのですよね…。完成間近の店舗[写真:ゲンキー川島河田店の写真](ゲンキー川島河田店)こちらですね。駐車場は最後の最後なので、駐車場の舗装が始まったら、もう終盤って感じですね。店内には、まだ電気が通っている感じは無いのですがガラスは取り付け済みですね。あなたはゲンキー派?アオキ派
2020/09/28 07:00
86
先日三重県から、大店舗法による手続きがおこなわれますよ!って言う発表があり、三重県四日市に新しい商業施設が出来るということです。 ちょうど1ヶ月くらい前見に行ってから、1ヶ月後の様子となります。造成工事中です[写真:ファムタウンの写真](ファムタウン)こちらですね。この土地に、宅地開発をメインに始められ、いくつかのハウスメーカーさんが住宅街にお家を建設、建売?の団地を建設されます。[写真:開発許可票の写真](開発許可票)こちらの開発許可票の通りですね。開発面積は、
2020/09/24 07:00
265
2015年にオープンした愛知県常滑市のイオンモール常滑。当初は周辺の開発の遅延から、色々心配な声など聞こえていました。 でも、実際オープンして5年後、久々に家族みんなでセントレアに行く機会がありましたので、イオンモール常滑のフードコートに行ってみました。イオンモール常滑[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)こちらですね。実は表側ではなく、裏側に駐車しちゃいました。2015年にオープンし、2017年に映画館の増床塔がオープン。だいぶ安定した感じの商業施設でもあります。
2020/09/22 07:00
89
愛知県岡崎市に年末ごろオープンを計画されている、イオングループの商業施設、(仮称)イオンタウン岡崎美合の予定地を見に行ってきました。 ちょうど西のバローさん、東のイオンタウンみたいな感じで、2つの商業施設が進行中の岡崎市ですね。はっきり2階建てってわかりますね[写真:(仮称)イオンタウン岡崎美合の写真]((仮称)イオンタウン岡崎美合)現在の様子です。2階部分は、駐車場と半分ちょっとは売り場になるそうで、建物の2階西側にはテナントさんの売り場ができます。[op13 alt="(仮称
2020/09/15 07:00
169
8月14日オープンを予定している三井不動産さんの商業施設、ららぽーと愛知東郷につきまして、お昼も近くなってきましたので、フードコートで食事をしてきました。 ららぽーとさんのプレオープンもだいぶ慣れている為、店舗内で一番混む所だった事もあり、フードコートオープンとほぼ同時に入店です。ららぽーとのフードコート対策[写真:フードコートの写真](フードコート)16店舗の店舗が出店しており、地元でもおなじみのお店、なかなか見かけないお店なども多数出店しています。フードコートはですね。入り口
2020/09/12 07:00
53
愛知県岡崎市の岡崎駅南土地区画整理事業にて田園だった土地に、いろいろな施設が出来るみたいです。 その中に、藤田医科大学岡崎医療センターの南側に建設している、バロー岡崎店の様子を見に行ってきました。建物が見えてきましたよ[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)こちらですね。どこからどう見ても、バローさんです。求人にて、バロー岡崎店と言う店名にて求人募集をしていますので、バロー岡崎店でオープンされるのかと思うのですが…。一時期、バロー岡崎店の名前を公開したとに、すぐV岡崎店になり
2020/09/11 07:00
65
9月14日グランドオープンを予定している愛知県東郷町に建設された、ららぽーと愛知東郷につきまして、プレオープンに行ってきました。 1階のレストランゾーン周辺が、ものすごい事になっているので、思わず堪能しっちゃいました。ららぽーとのスーパーは平和堂です[写真:平和堂の写真](平和堂)平和堂さんのエリアでも、一番最東端の店舗になり、着実にエリアを広げる平和堂さんです。皆さん平和堂さんのHOPカードを加入する姿など、従来のエリアとは違った雰囲気の平和堂さんでもありました。売り場内にキッ
2020/09/10 07:00
200
9月14日愛知県東郷町にオープンを計画している三井不動産さんの新店舗、「ららぽーと愛知東郷」につきまして、8日から招待客限定のプレオープンとなりました。 従来のプレオープンは、グランドオープンの1〜3日くらい前日にオープンするのですが、今回は1週間近く招待客限定プレオープンが続く今までに無い対策のオープンとなっております。立体駐車場はらくらく[写真:ららぽーと愛知東郷の写真](ららぽーと愛知東郷)今回は家族で行ってきたのですが、立体駐車場までらくらくに進むことができ、やっぱり招待
2020/09/09 07:00