飲食店の記事リスト一覧
26
先日長野県の辰野町に行きましたので、辰野町で人気のある落ち着いた店舗のおそば屋さんに食べに行ってきました。 外見からは全くおそば屋さんとは想像出来ないけど、中に入ると景色が一変するお店でした。[写真:そば処 さくらの入り口の写真](そば処 さくらの入り口)お店に近づきますと、入り口が分からずこちらです。と案内されたのが、この入り口です。長野県の辰野町と言う所でも、駅前近くにあるのですが、こんな雰囲気ある建物になっています。(そば処 さくらの地図)お店はこちらですね。左側に先日オー
2013/12/01 07:00
59
岐阜県坂祝町に煮込みうどん「たく」と言うお店がありまして、前々から気になっておりましたので、先日うどんを食べに行ってきました。 坂祝バイパスが開通する前から、お昼時に通ると車がいつも停まっていたので、いつかは行きたかったのですよね。[写真:煮込みうどん たくの写真](煮込みうどん たく)煮込みうどんのお店と言うからには、やっぱり夏は向かなく最近は肌寒い季節になってきましたので、温かい物を求めてやってきました。お店はこのような長屋風の建物で、もう1店舗側は閉店したままなのですね。(
2013/11/25 07:00
43
岐阜県大垣市に新しいたこ焼き店その名も「たこ坊主」さんがオープンしました、先日通った時たこ焼き屋出来ている!って感じで,さっそく寄り道をしてみました。 食べログにも、早くもコメントが掲載されておりますが、11月15日オープンのお店なのかな?[写真:たこ坊主の写真](たこ坊主)大垣市荒川地区の旧21号沿いのお店で、大垣市のおにぎり屋さんでおなじみ「米一」さんのお隣にオープンしております。お店は屋台風にもなっていますが、注文はお店の中に入って注文持ち帰りが出来ます。店内にはテーブル席
2013/11/24 14:00
51
11月19日無事にプレオープンを果たしたイオンモール東員なのですが、お昼丁度に到着しましたので、そのままフードコートにお昼を頂く事にしました。 3階のイオンシネマさんの近くにありまして、最近のフードコートはごちゃごちゃした作りですね。[写真:イオンモール東員の写真](イオンモール東員)こちらのイオンモール東員の3階、茶色の看板がいっぱいある所のあたりにフードコートがいっぱい並んでおります。一時期のイオンさんのフードコートと言えば、各飲食店が一列に並んで、何を食べようか?と悩むので
2013/11/20 07:00
49
11月19日三重県東員町にイオンモールさんが運営管理をしているイオンモール東員がソフトオープンしました。 グランドオープン前のソフト・プレオープンの様子を見に、激混みの中見に行ってきました。[写真:イオンモール東員の写真](イオンモール東員)まずですね。このイオンモール東員ネタを書き始めた頃に、情報が違っていますよ〜って教えて頂いたのですが、本イオンモール東員はイオンリテールさんが建物を所有しているのですが、イオングループの再編や仕分け等にて、現在日本全国にあるイオンモールは、全
2013/11/19 17:00
48
ただいま関西地区のCoCo壱番屋さんでは、関西限定の「牛すじ煮込みカレー」を販売しているとの事で、ちょっと関西に行った時食べてみました。 トロトロの牛すじとネギの風味が特別な味わいだそうです。[写真:ココイチの写真](ココイチ)滋賀県のココイチに到着し、さっそく頂いて見ますよ!ということで、限定メニューが載っているのを確認し注文してみました。注文して10分位してからだと思いますが、出てきましたよ…。[写真:関西地区限定 牛すじ煮込みカレートッピング付の写真](関西
2013/11/12 07:00
48
三重県菰野町にありますイオンタウン菰野につきまして、今年の3月メガマートさんの所が、ザ・ビッグに業態変更しオープンしました。 その後、マックスバリュさんの跡地などの建物が取り壊され、新しく生まれ変わるそうです。[写真:イオンタウン菰野の写真](イオンタウン菰野)そんなイオンタウン菰野の新専門店街が、11月14日グランドオープンと発表されましたので、オープン前の様子を見に行って来ました。一部ユニクロさん?が出店するの?と言う噂があったのですが、ユニクロさんの店舗は入っていないようで
2013/11/11 07:00
34
滋賀県甲賀市水口町に建設中のコメリさんの巨大な商業施設コメリパワー水口につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 飲食店も出店という事だったのですが、飲食店は餃子の王将さんのようですね。[写真:コメリパワー水口店の写真](コメリパワー水口店)まず中核店となるホームセンターのコメリさんです。資材館もあるため、朝7時頃オープンのようです。結構大きなコメリさん。地元には標準なコメリさんしか無いので、一度は行って見たかったのですが、オープン日がずれるんですよね?[op12 alt="
2013/11/10 14:00
57
岐阜県可児市にありますスパリゾート「湯の華アイランド」に、今回物産市と産地の食材が食べられる食堂がオープンします。 オープン日が11月28日?ですよとの情報を頂きましたので、様子を見に行って来ました。[写真:湯の華アイランドの写真](湯の華アイランド)可児市の国道41号からさらっと入れるような形になっている、湯の華アイランドは、温泉施設となっており、実は11月28日〜29日まで施設点検でお休みとなっております。11月28日からのオープンに併せて、週末の30日は綺麗な温泉にもはいれ
2013/11/07 07:00
57
愛知県一宮市にてユニーさんの新店舗「アピタ一宮店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 2012年夏に閉店してから、1年数ヶ月いよいよ大きくなってオープンですね。[写真:テラスウォーク一宮の写真](テラスウォーク一宮)アピタ一宮はその名を「テラスウォーク一宮」として、パワーアップをしており、ユニーさんが一宮市の商圏でウォーク系をもって来た事はある意味、やる気を感じます。やる気というと、何を生意気に?と思われるかも知れませんが、今回の店舗デザインは、結構冒険していると思い
2013/11/04 07:00
36
10月31日岐阜県大垣市に愛知・三重にラーメン店を出店している「海海らーめん」さんの岐阜県初出店であり、大垣店がオープンしました。 オープン前からオープンに気がついて居た事もあり、今回食べにいってみることにしました。[写真:海海らーめん 大垣店の写真](海海らーめん 大垣店)お店は国道21号沿いの「ドコモショップ大垣バイパス店」さんの東側で国道21号から出入りするお店になっておりました。実は掲載する順番が少し違っていますが、ここ最近はつけ麺ばかり食べておりまして、何故かつけ麺を食
2013/10/31 16:00
40
最近ステーキレストランが増えてきていますが、ファミリーレストランのロイヤルホストさんも、近年ステーキレストランを増やしているそうなので、食べに行ってきました。 岐阜県では残念ながらロイホだったお店は、セルフうどんのお店になっちゃったんですよね。[写真:カウボーイ家族島田店の写真](カウボーイ家族島田店)今回は名古屋市にあります、カウボーイ家族島田店さんに来店してみました。雨の日でしたので、駐車場に車を停めて、そそくさと来店です。子供を連れて、雨の中お店に向かうと、スタッフさんによ
2013/10/31 07:00
22
10月25日全国のマクドナルドにて、毎年冬の風物詩になっている人気メニューグラコロこと「グラタンコロッケバーガー」が発売されました。 今年も発売初日のお昼に、さっそく食べに行ってきました。[写真:マクドナルドの写真](マクドナルド)こちら愛知県のMcCafé by Barista併設のマクドナルドに来てみました。さっそくグラコロが発売開始した旨発表があがっていますね。[写真:グラコロの写真](グラコロ)今年もグラコロと併せて発売されているのは、デミチ
2013/10/26 07:00
58
10月23日滋賀県彦根市にイオングループの商業施設イオンタウン彦根がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 10月26日がグランドオープンなのですが、23日からプレオープンと言うことで実質のこっそりオープンです。[写真:イオンタウン彦根の写真](イオンタウン彦根)中核店はもちろん、イオンビッグさんの運営するザ・ビッグエクストラ彦根店さんとなります。今までイオンビッグのザ・ビッグはイオンリテールから分社した時から、引き継いだ店舗の業態変更をして、店舗を増やし
2013/10/24 07:00
73
実は先日買ったiPhoneの「Siri」と言う、音声アシスト機能につきまして我が家でもちょっと話し相手的存在で時々利用しております。 そんな今回ケーキ屋さんを聞いた所、年齢不詳のSiriさんからお勧めがあったので買いに行ってきました。[写真:ストロベリーフィールズフォーエバーの写真](ストロベリーフィールズフォーエバー)その名も「ストロベリーフィールズフォーエバー」略して「ストフィー」と呼ぶそうです。(ストフィー移転のお知らせ)実は元々Siriさんから指定された場所は、岐阜県大野
2013/10/19 07:00
42
三重県四日市市に出店を計画しているバローグループのスーパーでもある「タチヤ四日市店」さんにつきまして、オープン日が告知されましたので直前の様子見に行ってきました。 ご注意事項としまして、国道1号からは入店が出来ませんのでお気をつけください。[写真:タチヤ四日市店の写真](タチヤ四日市店)現在はご覧の通りピチピチ元ビデオ屋さんだった建物が、立派にタチヤさんの店舗に生まれ変わっております。国道1号からはご覧の通り看板も見えており、このまま入れるのかと思いきや…。↑ほらっ!駐車場でふさ
2013/10/14 07:00
44
9月27日岐阜県高山市にありましたマクドナルド2店舗が、統合し「マクドナルド高山駅西店」としてオープンしました。 客席の数、建物の大きさ共に、岐阜県内のマクドナルドでも最大規模となり、岐阜県では岐阜県庁前店 、真正店、21号穂積町店の規模だそうです。[写真:マクドナルド高山駅西店の写真](マクドナルド高山駅西店)と言うことで、マクドナルド高山駅西店に来ちゃいました。建物の規模はやっぱりこのくらいが限界なのですかね。でも、2階建てのマクドナルドでファーストフードにしては、やっぱり大
2013/10/13 07:00
46
岐阜県美濃市に味噌カツの美味しいお店がある聞いて、前からちょっと行きたかったお店がありました。 美濃市と言えば、ザ・ビッグさんカネスエさんが結構安く、買い出し次いでに食べによってきました。(安さ的には2ヶ月前はNo1でしたけど、現在はちょっと落ち着いています。)[写真:美濃屋の写真](美濃屋)いくつかのテナントさんも出店しているビルの1階中央に、今回の味噌カツのお店で美味しい美濃屋さんがありました。お店はご主人さんとお上さんの切り盛りするお店で、お客さんも殆ど地元の方よりは、味噌
2013/10/10 07:00
30
奈良県出身の濃厚豚骨で有名な「無鉄砲」さんのつけ麺のお店が、前々から気になっておりました。 先日夜8時頃に無心さんの近くを通る予定がありましたので、つけ麺 無心さんに行ってきました。[写真:無心の写真](無心)お店に到着しました所、駐車場は満車です。そのままお店の反対側や道を挟んだ所に駐車場があるようですが、生まれて初めて来た地域ですので、他の車と同じように停めてお店に向かいます。(無鉄砲 つけ麺 無心の地図)今回イオンモール大和郡山の方から、向かったのですが、途中民家を間を通れ
2013/10/04 07:00
46
三重県四日市市にまぐろの美味しいお店その名も「大遠会館」と言うまぐろレストランがあると聞いて、海鮮丼を食べに行ってきました。 元々トラックドライバーの方の食堂だったようですが、休日にもなると家族連れで大変賑わうお店です。[写真:大遠会館 まぐろレストランの写真](大遠会館 まぐろレストラン)お店の佇まいはちょっと女性組では厳しいかもしれませんが、お昼時の来店ともなると続々と車がやってきて、家族ずれのお客様、男性客のお客様で賑わうお店となっておりました。お店の位置は国道23号の渋滞
2013/09/29 14:00
48
このブログを書くようになって、インターネット上の口コミサイトを見るようになって、自分が一つ大きくなった事。。。 それは、だいたいのお店であれば、突進して入店することが出来るようになりました。[写真:ブレッドガーデン・ナカタケの写真](ブレッドガーデン・ナカタケ)2010年の3月にオープンしたこちらのパン屋さん。オープンした時に行って依頼、ご無沙汰だったのですが、ある日急にこのお店のカレーパン、商品名はカレードーナツですけど、食べたくなっちゃったのですよね。3年経って、急に思い出す
2013/09/25 07:00