発行 第7222号

沖縄1番目の道の駅 許田 やんばる物産センター行ってきました

31
筆者:
沖縄1番目の道の駅 許田 やんばる物産センター行ってきました
沖縄に来たらお土産を買わなくちゃ!といいますか、お土産に頼まれた物がありますので、今回沖縄県第一号の道の駅でもある道の駅 許田に行ってきました。

沖縄県でも、北の方にありまして、沖縄の物ならほとんど並んでいるとの口コミを見て行ってきました。



道の駅 許田の写真
(道の駅 許田)

こちらがメインの建物なのですが、元々幹線道路沿いに出来た事もあり、細長い土地を利用して作った道の駅のようです。





(道の駅 許田の地図)

地図で見ますとこのポイントです。

そして、名護市に向かう途中にあるとの事でしたので、ちょうど名護市に向かう際に利用してみました。




道の駅 許田のマップの写真
(道の駅 許田のマップ)

道の駅の情報館を中心に、左手側に物産センター、右手側に駐車場となっておりまして、初めて行きますと、ちょっとわかづらいかもしれません。

何かの街道の宿のような雰囲気にも感じました。



やんばる物産センターの写真
(やんばる物産センター)

そして、何より嬉しい事に、こちらのやんばる物産センターは、朝8時半には営業を開始しているのです。

短い時間にたくさん観光をしたい!そんな人にも、朝早くからやっているお店は嬉しいですよね。


朝8時半を過ぎますと、早くもお客さんがやってきていました。
バスではなく、乗車車で来る中国の人っぽい海外の人も大勢居ました。




パイナップスの写真
(パイナップス)

パイナップスもたくさん売っています。

一個200円くらいでした。
パイナップルって食べるタイミングが難しいですよね。


ソーキそばの写真
(ソーキそば)

ソーキそばも売っています。


あれこれ沖縄のおみやげが満載で、本当ここに来るだけで、そこそこ買えちゃうのは嬉しい限りでもあります。




黒糖の写真
(黒糖)

そんな訳で、今回はこちらの黒糖を買わせて頂きました。

ピーナッツの黒糖も美味しいですよ~




道の駅にはその他にレストランや、車の中でつまむことが出来るデリバリーゾーンや、天ぷらのお店があるそうです。

飲食店に関しては、朝8時半の営業開始ではありませんのでご注意くださいませ。


店名:道の駅 許田 やんばる物産センター 

住所: 沖縄県名護市許田17番地の1
地図:→道の駅 許田 やんばる物産センター の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:26.33.07.5 東経:127.58.09.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:26.32.53.1 東経:127.58.15.9
マップコード:206 476 705
時間:8時半~19時まで
休日:年中無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「沖縄1番目の道の駅 許田 やんばる物産センター行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス