発行 第7207号

イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジ行ってきました

61
筆者:
イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジ行ってきました
新しいイオンができたら、やっぱり行かないと!ということで、今回もイオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジに行ってきました。

今回のイオンラウンジで、42店舗目を達成しました。



イオンラウンジの場所の写真
(イオンラウンジの場所)

イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジは、イオンライカム店ではなく、3階の専門店街側にちょっと入った所です。

上の写真の右側・非常階段の所ですね。




イオンラウンジの写真
(イオンラウンジ)

イオンラウンジは、他のイオンモールと比べると、ちょっと狭さを感じましたが、4人席や2人席を簡単に切り替えできるように、テーブルが移動出来るタイプでした。




イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジのおやつの写真
(イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジのおやつ)

沖縄初のイオンラウンジのおやつはこんな感じでした。

地元のイオンラウンジよりやっぱり量が基本に忠実になっています。




ラウンジのおやつの写真
(ラウンジのおやつ)

今回は小倉あんパイなんて物も入っていました。

柔らかいおやつ嬉しいですね。


はじめはジュースを頂きましたが、コーヒーもついつい進んでしまいます。



ということで、イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジも、健在で大変人気スポットとなっております。

イオンラウンジの会員資格がある方は、是非お楽しみくださいませ。



これにてイオンモール沖縄ライカムネタは終わりです。
連休の時には沖縄関係のネタ執筆させて頂きますね。

店名:イオンモール沖縄ライカム

住所: 沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区
地図:→イオンモール沖縄ライカムの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:26.18.53.2 東経:127.47.41.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:26.18.38.8 東経:127.47.48.0
マップコード:33 530 257

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール沖縄ライカムのイオンラウンジ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11753号1枚目の写真
1位 初登場
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月04日 07:00
11750号1枚目の写真
3位 定番記事
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
4位 定番記事
07月02日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月03日 07:00
11723号1枚目の写真
6位 注目集まる
06月10日 17:00
11734号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月20日 17:00
11697号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月24日 07:00
11687号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月16日 07:00
11748号1枚目の写真
10位 落ち着き
07月01日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス