発行 第8130号

挽きたて珈琲も飲める!イオンモール長久手のイオンラウンジに行ってきました

262
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
挽きたて珈琲も飲める!イオンモール長久手のイオンラウンジに行ってきました
12月9日グランドオープンしましたイオンモールさんの新店舗、イオンモール長久手のフードコートにて食事を終えた後はですね・・。

やっぱり珈琲タイムとばかりに、イオンラウンジに行って休憩をしてみました。



イオンモール長久手のイオンラウンジの写真
(イオンモール長久手のイオンラウンジ)

イオンモール長久手のイオンラウンジはですね。

4階の北側に出店しております。




イオンモール長久手の写真
(イオンモール長久手)

北側には立体駐車場棟がありますので、この写真の右奥上側と言う感じだと思います。



グランドオープンのお昼頃はですね。
比較的空いておりまして、順番に案内するために、ちょっと軽い順番待ちが出来て、そして、退店されるお客様が居るので、すぐに入れるそんな混み具合でした。




イオンモール長久手のイオンラウンジの写真
(イオンモール長久手のイオンラウンジ)

最近イオンラウンジすら行っていないので、他店が分からない状態です。


入店時におやつをお一人様1つだけ選択することが出来きます。

今回は…。

・クッキー
・せんべい
・ソフトドーナツ

からおひとつお選び下さいって感じで、クッキーとおせんべいをチョイスです。


以前紙パックに入ったドリンク関係は衛生面を考慮して、無くしますとのことで、ペットボトル飲食のドリンクばかりになっておりました。



今回のイオンモール長久手のラウンジはですね。
ちゃんとした容器を準備しまして、そこに移されて提供される事で、再開したみたいですね。



ラウンジの珈琲の写真
(ラウンジの珈琲)

長久手のイオンラウンジにはですね。

コンビニの挽きたてコーヒーと同じく、コーヒーメーカーが導入されまして、スイッチ一つで挽きたてのコーヒーが飲めるようになりました。

コーヒー豆の種類は1つだけでしたけど、普通と薄めから選択出来るようでしたよ。





イオンモール長久手のWi-Fi速度の写真
(イオンモール長久手のWi-Fi速度)

すっかり定番になりました。

イオンラインジのWi-Fiの速度をチェックです。

IPアドレスはソフトバンク系のネットワークのようです。
速度はあまり早くないかな。


オープンだから混雑していたのかもです。


でも、体感的には何も問題無いですよ。


すっかりイオンラウンジも定番スポットになっております。
楽しい一時イオンさんいつもありがとございます。

店名:イオンモール長久手・ロイヤルホームセンター長久手

住所: 愛知県長久手市長久手中央土地区画整理地内 5,10,11,12 街区
地図:→イオンモール長久手・ロイヤルホームセンター長久手の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.10.24.9 東経:137.03.02.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.13.2 東経:137.03.13.2
マップコード:30 606 403

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「挽きたて珈琲も飲める!イオンモール長久手のイオンラウンジに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス