発行 第8551号

USBの充電もできます!イオンモール松本のイオンラウンジ行ってきました

342
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
USBの充電もできます!イオンモール松本のイオンラウンジ行ってきました
オープンしました長野県松本市のイオンモール松本につきまして、やっぱりここは定番ですよね。ってことで、イオンラウンジに来てみました。

朝10時30分から開店なのですが、その時刻になると、少しずつお客様が集まってくる、人気スポットの1つです。


イオンモール松本のイオンランジ



イオンモール松本の写真
(イオンモール松本)

北側の大きな棟の3階北西側になります。
こちらのではなく、本当真反対のところになりますね。



イオンモール松本のイオンランジの写真
(イオンモール松本のイオンランジ)

ちょうどイオン銀行やケーブルテレビさんの近くにあります。
トイレに行かれるお客様が、イオンランジってなんだろうって、眼差しで通過していくのが、印象的でした。



会員性のラウンジです



ラウンジのお菓子の写真
(ラウンジのお菓子)

イオンラウンジは…。
イオンの株主カードやゴールドカードなどを持っている人向けの、限定サービスのラウンジです。

無料で利用できますが、少しずつサービスが縮小シているところが寂しい要因でもあります。


イオンモール松本のイオンラウンジはですね。
入場時に、3種類のお菓子から、1つ選ぶことが出来ます。

私はミニドーナツをチョイス…。



ドリンクは紙コップが衛生面から、提供されなくなりましたので、トップバリュブランドのペットボトル飲料から、野菜ジュースやコーヒーなど飲むことが出来ます。

炭酸は無いのですよね。



Wi-Fi測定忘れました



景色がよくってねの写真
(景色がよくってね)

イオンラウンジから見える景色は、こんな感じです。
ちょっと残念なことに、お天気がいいのですが、松本城は見えなくてね。

でも…。
本当景色は良い所です。



そしてですね。

コンセントの提供の写真
(コンセントの提供)

フードコートなどでも提供されていますが、こちらのコンセントのサービス付きです。
100Vだけではなく、USBも提供されているのは嬉しいですね。

2Aまでなので、タブレットなども何とか充電出来ますね。



ということで、私のイオンラウンジめぐりも…。

49店舗達成です。
50店舗は三重県かな。

イオンモール松本

住所: 長野県松本市中央4丁目9番51号
地図:→イオンモール松本の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.14.02.0 東経:137.58.41.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.13.50.7 東経:137.58.52.4
マップコード:75 822 622*35

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

ラ・ムー流通団地店オープン行ってきました!長野の西源が全店舗ラ・ムーに変わった瞬間
2024年11月22日掲載
ラ・ムー流通団地店は11月下旬ごろオープン予定!もうすぐ完成するラ・ムー第2の本店
2024年10月23日掲載
ラ・ムーを運営するもう1つの企業の流通団地店(本店)の店舗建替え実施中
2024年5月31日掲載
わずか5.3kmに2つのインターチェンジ追加!?中部縦貫自動車道・松本波田道路の交通が大きく変わる
2024年5月12日掲載
イオンモール土岐、1周年を迎えた今の姿とは?コロナ後に誕生した特別な会員ラウンジを体験
2023年11月12日掲載
イオンオーナーズカードを再発行してもらいました!本当は方向性を見失っていたイオンラウンジ!
2022年7月10日掲載
イオンモール高岡増床リニューアルオープン行ってきました!イオンラウンジめぐりも52施設目
2019年9月20日掲載
スーパーマーケットの2極化!イオンラウンジはどっちのもの?イオン株式会社第94期定期株主総会に行ってきました
2019年5月29日掲載
イオンモール津南のイオンラウンジ!Wi-Fiスポットもチェックしてみました
2018年11月9日掲載
イオンモール鈴鹿がリニューアルしイオンラウンジができましたので行ってきました
2017年12月20日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「USBの充電もできます!イオンモール松本のイオンラウンジ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス