2018年07月08日 (日) 12時00分 発行
最終編集:2018年07月08日 12:06
那覇空港の「そば処 琉風」にて沖縄そばを食べてみました
先日朝一の飛行機にて、沖縄県へ行ってきました。朝の便だったことや、あまり乗らない飛行機に、手荷物検査などでトラブった時が嫌だったので、お家からセントレアまで直行。朝ごはんを食べずに沖縄入りをしました。そんな時、出迎えてくれるのが、那覇空港のそば処 琉風 さんです。
そば処 琉風

(そば処 琉風 )
ということで、そば処 琉風さんにて朝ごはんを兼ねて、沖縄そばを食べてみました。
1階の到着ロビーA出口をでてすぐ左手側にあるお店なので、沖縄入りをしたばかりの人が食べたりすることができます。
注文は券売機製

(そば処 琉風 のメニュー)
メニューはこちらですね。
沖縄そばを中心に、バリエーションのある軟骨ソーキそば、もずくそばをベースに、入水な沖縄そばも食べることができます。
また、その他普通のうどんも食べることができます。
沖縄そば

(そば処 琉風 の沖縄そば)
沖縄そば。
シンプルなスープに、太めの麺が特徴ですね。
あと、3枚肉とかまぼこが特徴だそうです。

(沖縄そばの麺)
さっぱりスープに麺がまたいいですよね。
なので朝ごはんにもいけちゃう。

(お肉)
沖縄そばといえばお肉。
こちらも程よく食べやすい柔らかさでした。
いわゆる名店の味とは違いますけど、標準的な味、しっかり堪能させていただきました。
前回来た時は、有名店に行ったので、今回は標準的なお店で沖縄そばを堪能です。
元祖のお店[名護市]の我部祖河食堂にてソーキそばを食べてみました
![「元祖のお店[名護市]の我部祖河食堂にてソーキそばを食べてみました」の関連写真 元祖のお店[名護市]の我部祖河食堂にてソーキそばを食べてみました](https://cdn.sekkaku.net/file/bbs/diary--1430200631-480-321-498-962.jpg?100)
本店についたのですが、営業時間になっても営業していないさぁどうしよう!
2015/5/04 07:00
ご馳走様でした。
そば処 琉風
住所: 沖縄県那覇市鏡水306ー1地図:→そば処 琉風の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:26.12.21.0 東経:127.39.03.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:26.12.06.5 東経:127.39.09.5
マップコード:33 123 189*00
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「那覇空港の「そば処 琉風」にて沖縄そばを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年07月08日につぶやいた情報を抽出しています。
- 今日は白猫テニスで遊んてみた! (928日前)
- 今日はドクターイエローの日。 (928日前)
- 大勝軒の冷凍つけ麺 (928日前)
- 今日ザ・ビッグで (928日前)
- 環境変数チェックサイトの (929日前)
- お恥ずかしながら永遠の素人です。 (929日前)
- 中国通販のドキドキタイム。 (929日前)
- 2018年7月8日もスタートです。 (929日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.