2018年7月21日掲載
2015年05月03日 (日) 14時00分 発行 第7223号
沖縄のスーパーマーケットは何が違うのかタウンプラザかねひでに行ってきました
筆者:かぴばら
全く知らない地域に行くのなら、やっぱりその地域に住んでいる人は、どんな食生活をしているのか知りたい物ですよね?
観光地では分からない、庶民派スーパーに行ってみることにしました。
(タウンプラザかねひで・大宮市場)
沖縄県にはスーパーマーケットは
・サンエー
・イオン
・かねひで
・Aコープ
などなどがあり、主に↑の4社のスーパーマーケットが引き締め合っているそうです。
今回イオン系も行きましたし、庶民的なスーパーマーケットでもあるかねひでさんに来店してみました。
沖縄県のスーパーマーケットをくるっと回ってみると、大きく違うのは、以下のような違いを感じました。
野菜コーナー
基本的には野菜の相場はそんなに変わらないかな?と言う感じです。
フルーツの目新しさもそんなに変わらなく、本州のフルーツなどもちゃんと置いてあります。
生麺のコーナー
ココが一気に違います。
地域によって一番違いが分かりやすいのですが、まず焼きそば麺は気持ち置いてあります。
うどんは全く置いて無いです。(置いてあるお店もありました)
何が一番鎮座されているかと言いますと、沖縄そばの麺です。
沖縄そばや名護そば・支那そばと書かれて販売されているのもありますが、沖縄そばの麺がやっぱり多かったです。
豆腐コーナー
豆腐の種類も多く、1パック700g800g入りのものばかり、とにかく大入りでした。
袋毎入った豆腐も販売されており、豆腐を料理に使うことが多いのでしょうね。
精肉コーナー
牛肉は輸入牛が大半で、ステーキ向けが多かったですが、豚肉に関しては、地元では見かけないような部位がたくさん売られていました。
水産コーナー
季節柄があるかもしれません。海ぶどうが当たり前のように並んでいました。地元ではほとんど見ないですね。
あと、お魚コーナーはそんなに変わらないかな?と言う感じでもありました。
(かねひでの購入品)
結局今回買ったのはこちらなのですが、沖縄といえばA-1ソースでしょう!ということで、A-1ソース買ってみました。
実際に赤身が多い輸入牛を焼いて食べてみたのですが、酸味のあるソースで、脂っ子さがうまく中和されて、自分は美味しいソースだと思いました。
これを和牛のような脂の味重視のお肉に掛けるのは、ちょっと勿体無いかな?とおも思いますが、いろいろ試してみたいと思います。
コーンビーフのハッシュ、缶詰コーナーにありますコーンビーフと同じように、数種類売られていました。
さらに沖縄といえば、オリオンビールですよね。
ってことで、オリオンビールも買っちゃって居ます。
(健康パン)
本州から運べない食べ物はやっぱり沖縄生産が多いですよね。
食パンコーナーなども、沖縄のパンメーカーが多く、こちらの健康パン。
一回り小さい食パンでしたが、買ってみました。
ほんのり甘く、柔らかい食感の子供達に人気でした。
ちなみにその他のパンはですね。
逆に大きなパンがすごく多いです。
(フライドチキン)
自分が一番感動したのは、こちらのフライドチキンです。
沖縄県のスーパーマーケットの惣菜コーナーも注目ポイントです。
まず各スーパー共に、独自のレシピのフライドチキンを販売しており、かねひでさんのフライドチキンは、2種類販売されています。
朝から買っちゃったのですが、これがまた。
カリッとサクッと言う食感と共にやってくる、フライドチキンの味が何とも素敵です。
思った程脂っこく無くて、本当美味しかったです。
これだとケンタッキーさんとかの味にも劣らない味で、本当沖縄はフライドチキンの競争が激しいですね。
その他お惣菜コーナーには、ゴーヤチャンプルも当たり前のように・・・。
さらに豚足もあったり…。
いろいろ感動を覚えちゃった沖縄の食卓事情。
また行ったら、フライドチキン食べてみたいなと思いつつ、この味美味しかったです。
地図:→タウンプラザかねひで・大宮市場の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:26.36.04.7 東経:127.58.30.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:26.35.50.4 東経:127.58.36.9
マップコード:206 657 606
時間:朝9時~
休日:無休
観光地では分からない、庶民派スーパーに行ってみることにしました。
(タウンプラザかねひで・大宮市場)
沖縄県にはスーパーマーケットは
・サンエー
・イオン
・かねひで
・Aコープ
などなどがあり、主に↑の4社のスーパーマーケットが引き締め合っているそうです。
今回イオン系も行きましたし、庶民的なスーパーマーケットでもあるかねひでさんに来店してみました。
沖縄県のスーパーマーケットをくるっと回ってみると、大きく違うのは、以下のような違いを感じました。
野菜コーナー
基本的には野菜の相場はそんなに変わらないかな?と言う感じです。
フルーツの目新しさもそんなに変わらなく、本州のフルーツなどもちゃんと置いてあります。
生麺のコーナー
ココが一気に違います。
地域によって一番違いが分かりやすいのですが、まず焼きそば麺は気持ち置いてあります。
うどんは全く置いて無いです。(置いてあるお店もありました)
何が一番鎮座されているかと言いますと、沖縄そばの麺です。
沖縄そばや名護そば・支那そばと書かれて販売されているのもありますが、沖縄そばの麺がやっぱり多かったです。
豆腐コーナー
豆腐の種類も多く、1パック700g800g入りのものばかり、とにかく大入りでした。
袋毎入った豆腐も販売されており、豆腐を料理に使うことが多いのでしょうね。
精肉コーナー
牛肉は輸入牛が大半で、ステーキ向けが多かったですが、豚肉に関しては、地元では見かけないような部位がたくさん売られていました。
水産コーナー
季節柄があるかもしれません。海ぶどうが当たり前のように並んでいました。地元ではほとんど見ないですね。
あと、お魚コーナーはそんなに変わらないかな?と言う感じでもありました。
(かねひでの購入品)
結局今回買ったのはこちらなのですが、沖縄といえばA-1ソースでしょう!ということで、A-1ソース買ってみました。
実際に赤身が多い輸入牛を焼いて食べてみたのですが、酸味のあるソースで、脂っ子さがうまく中和されて、自分は美味しいソースだと思いました。
これを和牛のような脂の味重視のお肉に掛けるのは、ちょっと勿体無いかな?とおも思いますが、いろいろ試してみたいと思います。
コーンビーフのハッシュ、缶詰コーナーにありますコーンビーフと同じように、数種類売られていました。
さらに沖縄といえば、オリオンビールですよね。
ってことで、オリオンビールも買っちゃって居ます。
(健康パン)
本州から運べない食べ物はやっぱり沖縄生産が多いですよね。
食パンコーナーなども、沖縄のパンメーカーが多く、こちらの健康パン。
一回り小さい食パンでしたが、買ってみました。
ほんのり甘く、柔らかい食感の子供達に人気でした。
ちなみにその他のパンはですね。
逆に大きなパンがすごく多いです。
(フライドチキン)
自分が一番感動したのは、こちらのフライドチキンです。
沖縄県のスーパーマーケットの惣菜コーナーも注目ポイントです。
まず各スーパー共に、独自のレシピのフライドチキンを販売しており、かねひでさんのフライドチキンは、2種類販売されています。
朝から買っちゃったのですが、これがまた。
カリッとサクッと言う食感と共にやってくる、フライドチキンの味が何とも素敵です。
思った程脂っこく無くて、本当美味しかったです。
これだとケンタッキーさんとかの味にも劣らない味で、本当沖縄はフライドチキンの競争が激しいですね。
その他お惣菜コーナーには、ゴーヤチャンプルも当たり前のように・・・。
さらに豚足もあったり…。
いろいろ感動を覚えちゃった沖縄の食卓事情。
また行ったら、フライドチキン食べてみたいなと思いつつ、この味美味しかったです。
店名:タウンプラザかねひで・大宮市場
住所: 沖縄県名護市宮里6ー8ー18地図:→タウンプラザかねひで・大宮市場の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:26.36.04.7 東経:127.58.30.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:26.35.50.4 東経:127.58.36.9
マップコード:206 657 606
時間:朝9時~
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
沖縄の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「沖縄のスーパーマーケットは何が違うのかタウンプラザかねひでに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください