10月03日 07:00
発行 第11866号
富山県を拠点にホームセンターやスーパーセンターを展開する「シマヤ」が、2025年10月3日、ついに石川県に初進出。
「スーパーセンターシマヤ白山店」が白山市にオープンしました。
白山市といえば、石川県でも住みやすいエリアとして人気の高い地域。
その注目の新店舗を、オープン初日に現地で取材してきました。
筆者自身もスーパーセンター型のシマヤは初訪問で、期待に胸をふくらませての訪問です。
お店の位置や事前情報については、以下の記事もぜひご覧ください。
「スーパーセンターシマヤ白山店」が白山市にオープンしました。
白山市といえば、石川県でも住みやすいエリアとして人気の高い地域。
その注目の新店舗を、オープン初日に現地で取材してきました。
筆者自身もスーパーセンター型のシマヤは初訪問で、期待に胸をふくらませての訪問です。
お店の位置や事前情報については、以下の記事もぜひご覧ください。
【現地レポ】スーパーセンターシマヤ白山店が10月3日オープン!石川県初出店の様子やアクセス、ガソリンスタンド情報まとめ
http://kokokki.com/column/11863-supercenter_shimaya_hakusan_open.html
http://kokokki.com/column/11863-supercenter_shimaya_hakusan_open.html
目次 (読むのに約8分)
ホームセンターから進化したスーパーセンター

近年、ホームセンターやドラッグストアが食品分野に進出し、小売業界の勢力図が大きく変わっています。
シマヤもその流れを捉え、ホームセンター機能に加えて生鮮食品や惣菜も扱う“スーパーセンター”業態へと成長。
長野県の「綿半」も同様の展開をしており、地方発の企業が地域密着型で多機能店舗を展開している点は注目に値します。
開店前から注目度は高く、開店直後は大行列

開店30分前に到着した時点では、駐車場の混雑はそれほどではなかったものの、開店時間が近づくにつれ行列は店舗の端まで達し、注目度の高さがうかがえました。
開店は予定時刻より10分早くスタート。
店舗入口では代表者らしき方々が、来店客一人ひとりに深々と頭を下げて出迎えており、石川県初出店にかける並々ならぬ気合いが伝わってきました。
オープンチラシは“お得体験”が満載

オープン当日のチラシは「新しい日常の拠点」としての位置づけを印象づける内容で、特売品や先着プレゼントなどの情報が満載。
● 10月3日:牛肩ロース、かつおたたき
● 10月4日:黒毛和牛肩ロースステーキ、マグロ中トロ
● 10月5日:豚肩ロース、生ずわいがに
● 10月6日:ブロッコリー、塩サバフィレ、鶏むね肉
日替わりで豪華な特売品が登場することで、毎日訪れる楽しみもある工夫がされています。
現地で見つけた特売商品たち

筆者が訪問中、通常価格で販売されていたリンゴが突然「1袋500円の詰め放題イベント」に変更。
店内でのリアルタイムな価格変更は、まさに“ライブ感”あふれる対応。
スタッフさん曰く「上手な方なら12〜14個は入りますよ!」とのことでしたが、不器用な筆者は10個でギブアップ。
それでも1玉約50円と破格の値段で、大満足の結果です。

鮭の切り身は1切れ98円と激安。
特に端の部分を好む子どもたちのために探したところ、端がしっかり残っているものを選ぶことができ、家族も大満足でした。

小さめサイズの海老フライは、8尾入りでなんと298円。
夕食のおかずに早速いただきましたが、衣がサクサクで、お弁当にもぴったりの一品でした。
思わず2パック購入して正解でした!
買い物後も“お得”が続く!

オープン記念として、先着2,000名に配布されたのは「オリジナルパッケージのパスタ」。
白山店の外観が描かれた箱入りというのがユニークで、ちょっとしたお土産感覚でも嬉しい試みです。

買い物を終えて店舗を出た際には、駐車場はすでに満車。
まさに“話題の新店舗”として大成功のスタートとなっていました。
子連れでも安心の広々とした店内
印象的だったのは、通路が広めに設計されている点です。
オープン初日の混雑の中でも、カートのすれ違いは比較的スムーズでした。
これなら、ベビーカーを押しながらでも安心して買い物ができそうです。
レジは複数台用意されていましたが、セミセルフレジで多様な支払い方法に安心してお買い物もできます。
まとめ:日常の買い物が1か所で揃う新拠点

シマヤ白山店は、肉・魚・野菜・惣菜・冷凍食品などの食品だけでなく、生活雑貨や寝具など幅広い商品を取り扱う“スーパーセンター”として、地域の暮らしを支える存在になりそうです。
なお、すぐ近くには石川県のスーパーマルエーも新店舗を建設しており、周辺の人には便利になり、さらに競争が貯まる可能性がありますね。
オープンセールでは、低反発チップ入り長座布団が税抜798円、思わず買ってしまった抱き枕など、日常品もお得に揃えられました。
日々の買い物を1か所で済ませられる利便性と、オープンならではの賑わい。
シマヤ白山店の今後の展開にも注目です。
AIによるこの記事の解説(現地取材視点あり・追記反映)
情報の網羅性スコア:92/100
- 現地取材で得たリアルな描写: 行列やスタッフの対応、特売の臨場感など、当日ならではの情報が写真付きで丁寧に描かれている。
- 公表情報との補完性が高い: 公開スペックやアクセス情報が別記事に誘導されており、本文では実態を重視して対比を試みている点が効果的。
- 競合店の動きも補足され戦略性アップ: マルエーの出店予定を追記することで、地域内の競争環境にも触れており、視野が広がった。
よくある質問(FAQ)
- Q. スーパーセンターシマヤ白山店の営業時間は?
- A. 朝9時から夜21時まで営業しています。
- Q. 駐車場は無料で利用できますか?
- A. はい、店舗敷地内に無料駐車場があります。
- Q. 最寄り駅から徒歩で行けますか?
- A. 最寄は松任駅で、徒歩約25分です(バスの利用が便利)。
- Q. 支払い方法には何が使えますか?
- A. 現金、クレカ、電子マネー、QRコード決済、交通系ICが利用可能です。
- Q. 周辺に競合スーパーはありますか?
- A. 近隣にマルエーの新店舗建設が進んでおり、今後競争が見込まれます。
スーパーセンターシマヤ白山店の概要
店名: スーパーセンターシマヤ白山店
住所: 石川県白山市安養寺町1
営業時間: 9:00~21:00
定休日: 年中無休
支払い方法: 現金・クレジットカード・電子マネー・コード決済・交通系ICカード
オープン日: 2025年10月3日
地図リンク:
・スーパーセンターシマヤ白山店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
10月02日 07:00
09月30日 07:00
09月28日 07:00
08月09日 07:00
09月24日 07:00
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「【石川初出店】富山で人気の「シマヤ」が白山市に!スーパーセンターシマヤ白山店は地域の新しい買い物拠点になるか?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
10月03日 07:00
08月12日 07:00
10月02日 07:00
09月30日 07:00
08月06日 07:00
09月28日 07:00
08月15日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: