飲食店の記事リスト一覧
24
近年店舗の拡大を進めている東京チカラめしさんにつきまして、岐阜県初進出の店舗が、いよいよオープンと言うことだったのですが、何かおかしな流れになっています。 当初は5月上旬オープン予定だったと思います。その後5月22日オープンと告知されたのですが…。[写真:東京チカラめし 北方店の写真](東京チカラめし 北方店)現在はご覧の通り、オープンをしておりません。5月22日オープンだったのが、6月上旬オープン、そして6月中から下旬に…。さらに先日7月オープンと言う情報も告知されており、正直
2013/06/12 07:00
49
先日テレビで紹介されたそうで、自分は見ていなかったのですが、旬の野菜料理が食べ放題と言うことで、さっそく食べに行ってみることにしました。 目的地は三重県いなべ市、あの梅の花が綺麗な「梅林公園」と同じ施設にあるそうです。[写真:いなべ市の農業レストラン「フラール」の看板の写真](いなべ市の農業レストラン「フラール」の看板)いつも通り通り慣れた国道365号を走り、途中から県道に入ると、「梅林公園」と言うことで、山の中を走り無事に看板が見えてきました。[op12 alt="フラールまで
2013/06/11 07:00
31
6月8日岐阜県岐阜市の柳津にサーティワンアイスクリームさんの新店舗「岐阜柳津ロードサイド店」がオープンしました。 すっかり梅雨入りをしているのですが、毎日暑いムシムシした日でしたので、アイスを買いに行ってきました。[写真:サーティワンアイスクリーム岐阜柳津RS店の写真](サーティワンアイスクリーム岐阜柳津RS店)お店はこちらですね。元CoCo壱番屋さんの店舗だったそうで、現在CoCo壱番屋さんは、道路反対側へお引っ越し移転されていきましたよね。イオン柳津周辺も飲食店が盛りだくさん
2013/06/10 07:00
98
今まで毎年四国に年1回行っていたのですが、いろいろな事情があり、行けなくなっていたのですが、急遽徳島県に行ける機会が出来ましたので、四国に上陸しました。 帰り時間があったら、香川に寄りたい。でも、寄る時間がなくなっちゃった。そんな時徳島県で人気のうどん店行ってみました。[写真:フルセルフうどん「とば作」の写真](フルセルフうどん「とば作」)一応今回香川県と徳島県のうどん屋さんをリサーチしておいたので、徳島県で最近店舗を増やしているとば作に行ってみることにしました。実はもう少し香川
2013/06/04 07:00
19
先日我が家では、恥ずかしくも結婚記念日でありまして、ちょっと外食でもしようかと言うことで、我が家にふさわしく、格安ステーキのお店に行ってみました。 我が家の場合、高い物が美味しいのは当たり前、安くてそこそこ美味しい物を、楽しく食べられればそれで満足と言う、ちょっと嫌消費な所があります。[写真:ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店の写真](ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店)今回来たお店は、近年ブームになっているステーキ店に対抗すべく、低価格商品を取りそろえた店舗で、元は「和食れすとらん
2013/06/03 07:00
39
ちょっと前から玉子かけご飯にはまっておりまして、各地にあるたまごかけご飯のお店を見つけては、食べています。 今回前々から三重県できになっていた、コケコッコー共和国さんの玉子掛けご飯食べてみました。[写真:松阪ショッピングセンター マームの写真](松阪ショッピングセンター マーム)本当は三重県の多気町にコケコッコー共和国さんのお店があるのですが、多気町周辺に行く時、丁度お昼時になることがなく、今回松坂市に居る時お昼時となりましたので、同じくコケコッコー共和国さんの松阪ショッピングセ
2013/06/01 07:00
28
名古屋市守山区に建設中のバローさんの新店舗「バロー下志段味店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 スーパーマーケットだけではなく、商業施設が集まった店舗となっており、ライフガーデン志段味西と言う商業施設が出来ています。[写真:(仮称)バロー下志段味店の写真]((仮称)バロー下志段味店)現在はご覧の通り建設されております。[写真:ライフガーデン志段味西の写真](ライフガーデン志段味西)店名は「(仮称)バロー下志段味店」と言う予定になっていますが、商業施設
2013/05/25 14:00
16
すっかり自分はスタ丼の虜になっているのですが、自分の住んでいる地域では、食べられないと言う希少価値が、何とも魅力なのかもしれません。 東京に来たのならと言う事で、ついつい東名ではなく、中央道に向かい談合坂SA(下)に行ってしましました。[写真:談合坂SA 下りの写真](談合坂SA 下り)エクスパーサとしてリニューアルをしてからは、魅力的なテナントさんを取りそろえ、その一環として、関東や関西に店舗のある伝説のすた丼さんも郊外初の店舗として出店しています。実は談合坂店は、今回で2回目
2013/05/25 07:00
38
滋賀県草津市のイオンモール草津のすぐお隣に建設中の商業施設、ラ・ムー草津店につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 先日はラ・ムー草津店に入社される社員さん達の入社日だったそうで、これから開店準備と言う感じのようです。[写真:ラ・ムー草津店の写真](ラ・ムー草津店)現在はご覧の通り完成しております。若干工事業者さんのレンタル物が置いてあるようですが、ほぼ工事は完了しているとみていいと思います。そして、安定のこちらの店舗も内蔵ですね。[op12 alt="PAKUPAKUの写
2013/05/23 14:00
56
もう何年前になるのでしょうかね…。以前浜松市に来た時に買った、餃子の店かめさんの餃子、あのとき凄く美味しかった印象があって、もう一度食べたかったのですよね。 先日オープンしたバロー中野町店さんがオープンした時、実はお店から1分と掛からない距離でしたので、寄り道をしてみました。[写真:餃子の店かめの写真](餃子の店かめ)懐かしいです。以前来た時は平日だったので、殆どお客様は見られなかったのですが、今回はお休みの日とあって、開店と同時に浜松ナンバーの車が続々とやってくるのです。こうや
2013/05/21 07:00
36
近年石窯を兼ね備えた人気のパン屋「スペイン石窯パン 513BAKERY」さんが、店舗を増やしております。 そんな中ようやく地元からでも近い、513BAKERY四日市菰野店が5月13日オープンしましたので行ってきました。[写真:513BAKERY四日市菰野店の写真](513BAKERY四日市菰野店)シャレが聞いていますよね…。513と書いて、「こいさん」。オープン日も5月13日と言う…。主に三重や京都・奈良県にてフランチャイズ店契約をし、大手店舗運営している会社さんなのですが、51
2013/05/20 07:00
25
2011年4月にオープンしたセブンイレブン瑞浪稲津店、2012年5月にオープンしたゲンキー瑞浪稲津店とその時から、瑞浪市の稲津町に行列の出来る綺麗なお店があって気になっておりました。 その名も「あきん亭」と言うらーめん店なのです。ラーメンとカタカナで書くのではなく、日本語を強調できるらーめんと書くのが店主のこだわりだそうです。[写真:あきん亭の写真](あきん亭)時々聞くんですよね。だんだん、「あきん亭さん行って来ました〜」って言う口コミが、どうしても目に入っちゃう。そんな今回、よ
2013/05/18 07:00
29
先日の4月26日岐阜県大垣市にありますイオンモール大垣がリニューアルオープンをしました。その際、1階のレストラン街にオムライス専門店がオープンしましたので行って来ました。 外食産業大手のGコミュさんのグループ企業が運営している店舗と知ったので、食べてに行ってみました。(イオンモール大垣)今回のリニューアルにて、フードコートにあるイタリアンのお店も、マリノさんが運営しているお店なので、ちょっと気になっていたのですが、レストラン街での食事もなかなか行ける物ではありませんでしたので、今回行ける機会を作
2013/05/16 07:00
25
毎年5月9日はアイスの日はと言うことで、アイスの日と言えば、やっぱり日本ではサーティーワンのイベントが注目を浴びますよね。 ここ数年はアイスの日があった翌日曜日に、実施される事になったフリースクープに参加してみました。[写真:フリースクープの写真](フリースクープ)今年のサーティーワンのフリースクープは5月12日です。しかも、店舗ごとによって、実施している時間帯が異なりますが、今回もいつも通りイオンモール大垣のサーティーワンに行ってきました。[写真:募金の写真](
2013/05/12 14:00
23
近年自分の地元でも、いろいろなラーメン店が増えて来ておりますが、その中でもやっぱり大垣市に本店のある中華そば 中村屋さんがその火付け役ですかね…。 今回長年行きたかった、中華そば 中村屋さんにラーメンを食べに行ってきました。[写真:中華そば 中村屋の写真](中華そば 中村屋)こちらですね。今回は連休前半の休み中に来ましたので、少し気合いを入れて、1時間前に到着しました。結局開店前に行列は殆ど出来ず…。他のお客様も10時50分くらいからポツポツ来だしていました。(中華そば 中村屋の
2013/05/11 07:00
35
愛知県大府市にあります農産物直売所にて、フードコートがあり、そちらに売っている天丼が、結構なボリュームと聞いて、さっそく食べてみました。 げんきの郷の横にあるフードコート&げんき横町に今回のお店がありました。[写真:げんきの郷の写真](げんきの郷)こちらですね。日本最大級の農産直売所ですね。今回は建物の北の方にある、こちらのゾーンにお店がありました。[写真:げんき横町の写真](げんき横町)こちらのげんき横町には、うなぎの蒲焼きなどの焼き物のお店や、はんぺんさらに奥
2013/05/09 07:00
29
この時期になるとやっぱり各サービスエリアやパーキングエリアのグルメ番組って増えてきますよね。 今回開通した新東名のパーキングエリア「藤枝PA下り」のフードコートにてご飯を食べてみました。[写真:藤枝PA下りの写真](藤枝PA下り)高速道路のグルメって言えば、サービスエリアの方がどうしても注目を浴びるのですが、個人的にはパーキングエリアの方が、落ち着いて居てゆっくり食事が出来るので、PAでの食事が好きです。[写真:カレー専門五番館の写真](カレー専門五番館)お店はで
2013/05/08 07:00
21
大手回転寿司チェーンのお持ち帰り寿司も食べてしまいましたし、最近は富山県を中心とした北陸地方の回転寿司チェーン店のお寿司にはまりかけています。 今回は息子の2歳の誕生日を迎えるにあたり、お寿司を買うことにしましたので、富山の回転寿司かいおうさんのお寿司を買って見ました。[写真:富山の回転寿司かいおうの写真](北陸富山回転寿司かいおうLCワールド本巣店)回転寿司かいおうさんは、富山県に本部を置く寿司チェーン店ですが、今や関東地方などにも店舗が増えています。岐阜県にも岐阜市と本巣市に
2013/05/07 07:00
67
今年のゴールデンウイーク連休が始まる前、4月26日岐阜県大垣市にありますイオンモール大垣では、大規模なリニューアルオープンがありました。 リニューアルオープンの1ヶ月くらい前から、リニューアルの為にテナントさんが続々と閉店してしまい、久々に見るものすごい歯抜け状態だったのですよね。[写真:イオンモール大垣の写真](イオンモール大垣)4月26日になりますとイオンモール大垣のリニューアルが大々的に実施され、各アパレル企業さんも、ブランド変更など、今の時代にあったテナントが充実していま
2013/05/06 07:00
47
愛知県大府市にJAあいち知多関係の会社が運営している、げんきの郷と言う産地直売所があります。 数年前からテレビで取り上げられるようになり、日本でも最大級の産地直売所だそうで、今回ようやく見に行く事が出来ました。[写真:JAあぐりタウン げんきの郷の写真](JAあぐりタウン げんきの郷)ファーマーズマーケットを中心として、道の駅でもなく、温泉などの足湯やレストランなどもそろっていて、質の高い野菜など、新鮮野菜が手に入るお店と言うことで、テレビなどでも取り上げられていたので、決して安
2013/05/02 07:00
20
東京都に次々牛丼店を展開している三光マーケティングフーズさんの店舗「東京チカラめし」につきまして、今後岐阜県にもオープンするとの事で、さっそく食べてみました。 もちろん東京に行くには費用が掛かりますので、大阪府高槻市にある店舗に行ってみました。[写真:東京チカラめし高槻城西店の写真](東京チカラめし高槻城西店)今回は大阪府でも駐車場のある東京チカラめし高槻城西店です。また、チカラめしさんは、店舗によって、若干メニュー構成を変えているようで、メニュー表を見ると、その店舗の主力にした
2013/04/30 07:00