2015年01月18日 (日) 07時00分 発行 第7075号

下呂さぬきが1月18日にて閉店します。食べ納めしてきました。

90
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
下呂さぬきが1月18日にて閉店します。食べ納めしてきました。 岐阜県下呂市のはずれにあって、いつも混む時が混雑しているうどん屋さんの「下呂さぬき」さんが閉店することになったと聞いて、もう食べられなくなるのは寂しいので食べ納め行ってきました。

下呂市でも南の方で、中津川市から下呂市に向かう際、通る道沿いです。



下呂さぬきの写真
(下呂さぬき)

そんな閉店を知って、居ても立てもいらずれず、向かっちゃった訳でありまして、無事に下呂市に到着すると、道の両サイドに物凄い雪です。

道沿いには雪はありませんでしたよ。

そんな下呂さぬきも雪に覆われております。



店内に入りますと、そんな閉店を聞きつけた地元の人も訪れ、店内は順番待ちが出来る人気ぶりです。



下呂さぬきの閉店の写真
(下呂さぬきの閉店)

カレンダーにもご覧の通り、19日以降は×印が打ってあります。

閉店する告知は一切無かったのですが、Honda Cars岐阜北店さんの公式ブログにて、閉店の告知が記載されています。

でもお店を閉めることは本当なのです。
なんでも渡邉社長が他の事業をはじめるからとか・・・・・
勇気あるご決断をされまして・・・・

引用元:http://dealer.honda.co.jp/hondacars-gifukita/ja/shop_blog/の 2015/01/11号

との事です。

新たな事業を始められるある種の転職のような物なのでしょうかね。



下呂さぬきさんの美味しさは、うどんのコシなのです。



天ぷらころうどんの写真
(天ぷらころうどん)

と言いつつも、今回も天ぷらころうどんを注文しちゃいました。

また、さらに閉店ということで、勢い余って大盛りにチャレンジしちゃいました。



天ぷらころうどんの天ぷらは、だんだん寂しくなっちゃっていますけど、5種類の天ぷらが乗った冷たいうどんです。

実は冷たいうどんが好きなのですよね。



讃岐うどんのようなコシのあるうどんは、硬いうどんと思われがちですが、実はちょっと違って、弾力がありつつも、しっかりしたコシがあり、のどごしが良いうどんがコシのあるうどんということで、冷たいうどんがついついお好みだったりします。





下呂さぬきの天ぷらころうどんの写真
(下呂さぬきの天ぷらころうどん)

下呂さぬきさんのうどんは、そんな理想のうどんに近いのです。

しかも、お腹いっぱい食べられるということで、とにかくこのうどんの量。
圧感です。


お客様も多いのに、お店を閉めちゃうのは別の意味で勿体無い物を感じますね。


本日をもって閉店の下呂さぬきさん。
しっかり食べ納めしてきました。


本当お腹いっぱいです。

ご馳走様でした。


店名:下呂さぬき

住所: 岐阜県下呂市御厩野2989-302
地図:→下呂さぬきの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.45.25.7 東経:137.19.34.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.45.14.3 東経:137.19.45.8
マップコード:772 309 435
時間:11:00~20:00
休日:水曜日
プレイス:下呂さぬきのGooleプレイス
食べログ:下呂さぬきの食べログ

あわせて読みたい記事

やっぱりまた行きたいです。下呂さぬきの天ぷらころうどん食べてみました
2014年8月19日掲載
食べながら皆がつぶやく一言うどん多いね!下呂さぬき食べてみました
2013年7月12日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「下呂さぬきが1月18日にて閉店します。食べ納めしてきました。」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス