発行 第10048号

色々やばい進化をしていた!惣菜もいっぱい売っているPLANTのJJバーガープラス!リベンジして食べてみました

26
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
色々やばい進化をしていた!惣菜もいっぱい売っているPLANTのJJバーガープラス!リベンジして食べてみました 広大な売り場を誇るスーパーセンターを運営するPLANTさんの自慢と言えば、豊富な商品数以外にも、新鮮なお魚等もありますが、やっぱりあの種類豊富なお惣菜の数々でもあります。

食料品売場の人気惣菜などを、単独店舗に持ち込んだ、JJバーガープラス!もう一度リベンジして買いに行ってみました。



目次

  1. JJバーガープラス
  2. なんとお昼メニューは11時からでした
  3. ハンバーガーを注文し惣菜を買います
  4. JJ Plus
  5. あわせて読みたい記事

JJバーガープラス



JJバーガープラスの写真
(JJバーガープラス)

こちらですね。

イートインスペース等もありすが、昨今の影響もあって、ほそぼそしたスーパーの惣菜売り場&ハンバーガーショップと言う感じです。


JJバーガープラスの看板の写真
(JJバーガープラスの看板)

お隣にはPLANTさんの本部やPLANT-2のお店もあります。



なんとお昼メニューは11時からでした



またやってしまった…。
JJバーガープラスさんは、朝はやくから営業しているのに…。

お昼のメニューに切り替わるのは11時からだそうです…。


結局朝メニューの

・ハンバーガーメニュー3種類
・以前買ったホットドック

からしか選べません。



ハンバーガーを注文し惣菜を買います



やっぱりPLANTさんのお惣菜は個性があって素敵です。

惣菜の写真
(惣菜)

ちょっと惣菜シリーズ。
少し少なめで、色々な種類をお試しくださいって感じですね。


これ男性の発想ではなく、女性の知恵ですね。
こちらのお惣菜はそれぞれ別ブログの方でご紹介します。



JJバーガープラスのハンバーガーの写真
(JJバーガープラスのハンバーガー)

本当申し訳ないのですが、メニューを覚えていない。

マクドナルドさんのメニューに近い名前だったのですが、320円のソーセージエッグだったかな?



柔らか目なバンズに、ポクポクの目玉焼き。
ハンバーグにチーズ。

さらにタルタルソース調のソースが掛かっています。

結構個人的には美味しいと思っちゃいました。



柔らかいバンズはどうしも持ち帰ると、潰れちゃうんですけど、お腹の中に入ると、これが旨い。
さらに目玉焼きのポクポク感も素敵ですよね。




ソースがまた美味しかったのですよ。

昼メニューなら、地元のJJバーガーさんでも行けるのですが、何かと我が家は外食の機会が少なくてね。
私の場合は、こう言う移動の朝ごはんの時が最大のチャンスなのです。


今回もリベンジしてみましたが、お昼メニューは午前11時からなのでした。

食べれば食べるほど美味しいと思うのですけどね。
何分スーパーセンターの企業さんんが、飲食店で頑張るには、まだまだノウハウを蓄積中って感じですかね。


JJ Plus

住所: 福井県坂井市坂井町下新庄16-24
地図:→JJ Plusの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.10.08.8 東経:136.13.16.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.09.57.6 東経:136.13.26.8
マップコード:63 881 836*13

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

PLANTの新バーガーショップの新型店舗!JJ Plusオープン!行ってきました
2021年1月4日掲載
勘違いして突撃してしまいました。谷口屋本店に行って揚げたておあげを買ってきました
2020年6月22日掲載
これはやばい!JJバーガーのJJメンチカツバーガー 福井ソースカツ丼味を食べてみました
2019年1月11日掲載
竹田の油あげの谷口屋さん大きな油揚げ食べてみました
2018年11月4日掲載
PLANT-6瑞穂店に本格ハンバーガーショップ!JJバーガーオープン行ってきました
2018年8月5日掲載
バロー春江中央店は11月オープン予定にてもうすぐ完成です
2016年11月2日掲載
福井に新しい店舗、バロー春江中央店は鉄骨建方が完了しました
2016年9月22日掲載
バロー春江中央店予定地では工事が始まりました
2016年8月22日掲載
(仮称)バロー春江中央店は造成工事中です
2015年9月11日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「色々やばい進化をしていた!惣菜もいっぱい売っているPLANTのJJバーガープラス!リベンジして食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス