2020年06月22日 (月) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年06月22日 07:42
勘違いして突撃してしまいました。谷口屋本店に行って揚げたておあげを買ってきました
福井県の名物おあげといえば、谷口屋さんですよね。先日近くまで行きましたので、揚げを買って帰ることにしたのです。谷口屋の場合、本店と分店があって、テイクアウト出来ますって言うメニュー表がネットにあって、これ分店の方だったのですね。
分店は11時本店は10時から

(谷口屋本店)
谷口屋さんの本店の方へ行ってしまったのです。
分店が11時から、本店は10時からやっているじゃん!っていうことで、まだ分店の営業時間じゃ無かったのです。
そこで本店の方へ伺ってしまったわけです。
本店のスタッフさんは暖かく対応
入店と同時に、もう誰もお客様もいない静かな店内です。
本当は本店の方は、パッケージされたお土産だけの販売となっています。
そんな中来たおじさんが…。
あの…。
揚げたてのおげもって帰りたいんですけど…。
って伝えた所、はじめは今日そういうのやっていないんだけど、みたいな雰囲気だったのです。
でも、すぐにピンとコられたのか…。
厨房に確認に行ってくださり。
急遽揚げたてのあげを準備してくれました。

(購入品)
残念ながら刻みネギなどは準備が出来ないので、ちょっとお値打ちにさせていただきますね。っていう事でした。
あと、本来は販売していなく、また午後からだったら、全く作れなかったそうです。
あげたてのあげ

(谷口屋のあげ)
これがまた大きい。
急遽無理を聞いてくださったスタッフさんに感謝感謝。

(醤油と塩)
つけてくださったたれは塩と醤油です。
やっぱり美味しかった

(厚揚げ)
はじめはそのまま楽しむ。
次は塩をつけて楽しむ。
最後はネギポン酢で楽しむ。
って言う食べた方なのですが、今回娘の方が美味しい美味しい!って言って食べてくれて・・。
また、機会があったら、食べたいなって思うのでした。
本当まだまだ緊急事態宣言が解除されたとはいえ、各店舗は様子見期間ということで、自粛期間と変わらない対応をされています。
いきなりやってきたお客にも、本当対応してくださり、ありがとうございました。
次はお持ち帰り用をいくつか買って帰りたいですね。
ごちそう様でした。
谷口屋
住所: 福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1地図:→谷口屋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.09.25.6 東経:136.19.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.09.14.4 東経:136.20.07.9
マップコード:63 865 427
時間:10時30分〜15時00分
谷口屋の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「勘違いして突撃してしまいました。谷口屋本店に行って揚げたておあげを買ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年06月22日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.