2021年01月04日 (月) 07時00分 発行
筆者:

PLANTの新バーガーショップの新型店舗!JJ Plusオープン!行ってきました

88
近年店舗内に飲食店などを充実させているスーパーセンターのPLNATさんが、だいぶ増やしている本格ハンバーガーショップのJJバーガーが、先日単独店舗としてオープンしたそうです。

いわゆる中堅スーパーさんが、やろうとしている。やろうとしたけど失敗した事を、どんどん突きすすむPLANTさんの新店舗で朝ごはんを買いに行ってきました。


目次

  1. JJ Plusの位置
  2. お店の様子
  3. 最新機器満載
  4. 朝はオリジナルソーセージのホットドッグのみ
  5. この色合がまた素敵
  6. JJ Plus

JJ Plusの位置



JJ Plusの位置の写真
(JJ Plusの位置)

まずお店の位置はこちらです。


PLANT2 坂井店の写真
(PLANT2 坂井店)

実はスーパーセンターPLANTさんの本部のある所ですね。
PLANT-2坂井店のお隣の区画となっております。



お店の様子



JJPlusの写真
(JJPlus)

お店はこちらですね。


JJバーガーと言うのは、PLNATさんがスーパーセンター内に出店しているハンバーガー店でもあります。
今回はそのJJバーガーをベースにした飲食店です。

でも、

ハンバーガーショップ ≒ 惣菜店(コンビニ)

と言う雰囲気をもつ、不思議な店舗でもあります。




最新機器満載



自動注文機の写真
(自動注文機)

注文は事前のモバイルオーダーも出来ますし、店内は自動注文機による注文となっております。
朝の時間帯でしたので、ハンバーガーはなく、ホットドッグのみとなっております。



店内の品の写真
(店内の品)

お店の中には・・・。

PLNATさん自慢のおにぎりや焼き立てパン。
その他には例の量り売りのお惣菜も並んでいます。


PLNATさんの店内の方が、惣菜の種類は多いのですが、さくっと入店して、さくっと買い物するには便利です。
レジは有人レジと、無人のセルフレジも揃っています。




朝はオリジナルソーセージのホットドッグのみ



ホットドッグの写真
(ホットドッグ)

自動注文機器で注文すると、そのまま厨房に発注が入ります。
しばらくすると呼び出されますので、品を受け取ります。


ホットドッグの場合、ケチャップ・マスタード・リフレッシュ・オニオンなどすべてセルフサービスとなっており。
いわゆるかけ放題ですね。


ホットドッグの写真
(ホットドッグ)

こんな感じでホットドッグが出来上がりました。



実際に食べてみると、だいぶCOSTCOさんのホットドッグのようにソーセージに力を入れる事がわかります。
ソーセージがまじでうまい。


パンの方ですが、COSTCOのホットドッグは軽く蒸して柔らかくしていあるのに対し、JJPlusの場合は、焼き立てって感じですね。



この色合がまた素敵



紙袋の写真
(紙袋)

この飾らない紙袋が本当に素敵ですよね。

朝ホットドッグを注文したら、こちらの紙袋もついてきました。


そして、淹れたてコーヒーもこちらですね。

コーヒーの写真
(コーヒー)

飲みやすくて酸味のあるコーヒー。
しゃきっとしていい感じでした。


正直このスタイルを多店舗展開できる地域は、限られるのかな?と思う次第です。


でも、結構いい感じ。

PLNATさんならではの美味しさがしっかり詰まった店舗になっておりました。

JJ Plus

住所: 福井県坂井市坂井町下新庄16-24
地図:→JJ Plusの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.10.08.8 東経:136.13.16.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.09.57.6 東経:136.13.26.8
マップコード:63 881 836*13

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

JJの記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「PLANTの新バーガーショップの新型店舗!JJ Plusオープン!行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月06日 [12.79%]初登場10966号1枚目の写真
ついに福井にイオンが出店へ!そよら福井開発・イオンスタイルストア予定地を確認
2位 12月03日 [1.30%]Up10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
3位 12月05日 [0.82%]Down10965号1枚目の写真
コスモス薬品平賀店は12月16日オープンです!関市に連続オープン
4位 12月04日 [0.78%]Down10964号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は大きな建物が見えてきました!浜松にイオンが増殖中
5位 12月02日 [0.59%]Up10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
6位 11月30日 [0.59%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
7位 09月01日 [0.57%]Down10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
8位 12月01日 [0.42%]Down10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
9位 11月22日 [0.36%]Down10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
10位 11月28日 [0.19%]Up10957号1枚目の写真
イオンの救世主!鈴鹿市のそよら鈴鹿白子は大きな建物が見えてきました
ランキング更新 12月07日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET