発行 第10693号

富山の人気スーパー大阪屋ショップ松任相木店オープン行ってきました!次は愛知県にも出店のスーパーです

895
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
富山の人気スーパー大阪屋ショップ松任相木店オープン行ってきました!次は愛知県にも出店のスーパーです 3月16日富山県の人気スーパーでもある大阪屋ショップさんが、石川県白山市に新しく新規出店をしオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。

もうご存知の方も多い通り、愛知県江南市に出店していたスーパー三心江南店さんの跡地に、大阪屋ショップさんが、東海エリアへの進出第一店舗して発表しております。


目次

  1. とにかく人気のスーパーなのです
  2. オープン時刻にはもう大渋滞
  3. オープン価格が特売を超える特売
  4. 粗品は話題のラップ
  5. 次は愛知県です
  6. 大阪屋ショップ松任相木店
  7. あわせて読みたい記事

とにかく人気のスーパーなのです



大阪屋ショップ松任相木店の写真
(大阪屋ショップ松任相木店)

今回のお店はこちらですね。

とにかく混む事で有名なスーパーでもあるので、午前中の来店が難しい時は、お昼から行った方が良いくらい。
朝は混み始めます。

そんなわたしもオープン前の到着を目指して、無事に駐車することができました。


少し住宅街エリアでもあるので、朝早めの8時にオープン。
8時にオープンするのに、オープニンセレモニーで、テープカットも開催しておりました。
写真はテープカットの瞬間ですね。


大阪屋ショップさんの場合、必ずテープカットに1番目のお客様が呼ばれるので、江南店のオープンの時も1番のお客さんはテープカットの準備が必要かもですよ。




オープン時刻にはもう大渋滞



満車の写真
(満車)

セレモニーが終わり、朝8時開店でしたが、少し早めの7時50分くらいに開店しました。
もうその頃には駐車場は満車です。


渋滞の写真
(渋滞)

そして、お店に続く道路は、いつも通り渋滞となっております。
これを地元の人は「大阪屋ショップ渋滞」と言うそうですが…。(本当に??)



オープン価格が特売を超える特売



恒例の特売の写真
(恒例の特売)

もう何度も足を運ぶと、チラシの品以外にも、恒例の特売に気がつくようになりましてね。

西日本の製麺会社の乾麺なのに、何故か北陸で売れていると言う「チャンポンめん」もう昔から、どこの北陸のスーパーも、オープンになると絶対値引きします。


卵も昨今すごく数が入らないのに、いつも通りの特売。
でも、価格制限で卵だけ買われないようになっておりました。



特売の写真
(特売)

あと水産系もしっかり買ってきました。
もう持って帰れるのはギリギリかな?と思いつつね。

おさかなが美味しい地域ではありますが、意外と地元の人は地元の品より、他のエリアの人と変わらない食材を特売で買っています。
もちろん地元のおさかなとか、並んでいますけどね。


揚あられの写真
(揚あられ)

あと北陸のあられではおなじみのビーバーさん。
こちらのわさび味買っちゃいました。




粗品は話題のラップ



アイラップの写真
(アイラップ)

2,000円以上買われたお客さまには、こちらプレゼントと言うことで粗品もいただきました。


なかなか岐阜県のスーパーは粗品を実施するスーパーが、無くなっちゃいましたが。
愛知県のスーパーでも、ほとんど実施しているし、北陸のスーパーさんもちゃんと実施している。

かなり昔は、家庭ごみの処分などには、このアイラップだけだったのですが、自分が小さい頃も当たり前のようにありました。


でも、最近はSNSで話題になったのですよね。
このまま調理ができて、時短メニューが作れるって事でね。

気になる方は調べてみて下さい。



次は愛知県です



今回無事に白山市オープンすることになりました大阪屋ショップ松任相木店さん。

やっぱり大人気でもあります。
お次は愛知県の江南市への出店だと思われます。


とにかく江南市の問題点は混雑し易い地区でもあります。
大阪屋ショップさんはいつもどおりの大人気となるのか、この手の対策をするのか気になる所ではありますが、北陸の人気スーパーさん。

オープニンセレモニーでも、会長さんが薄利多売でお客様に還元を続ける事を宣言されていました。


岐阜県人としては、東海エリアへの進出と言う事で、詳細地域名に愛知・岐阜と告知されています。
今後の展開も気になるばかりでもあります。

大阪屋ショップ松任相木店

住所: 石川県白山市松任駅北相木第二地区土地区画整理事業施工地区25街区1番
地図:→大阪屋ショップ松任相木店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.31.55.6 東経:136.33.47.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.31.44.5 東経:136.33.58.2
マップコード:41 397 448*80

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

大阪屋ショップ松任相木店予定地を見に行っていました
2023年2月23日掲載
オーシャンビューが素敵なフードコート!徳光PAの金澤8(エイト)キッチンでお蕎麦をすすってみました
2022年6月4日掲載
8番ラーメン!北陸地方で愛されるラーメン店で野菜ラーメンを堪能してみました
2021年8月27日掲載
イオンモール白山のフードコートで手包み餃子専門店東京餃子軒を食べてみました
2021年7月18日掲載
端から端までちょうど良いサイズ!イオンモール白山!ソフトオープン行ってきました
2021年7月16日掲載
イオンモール白山は7月19日オープン予定にて開店準備です!今回はソフトオープンはあるのかな?
2021年6月3日掲載
イオンモール白山は7月ごろオープン予定で巨大な建物が見えてきました
2021年3月29日掲載
【大阪屋ショップ関店オープン】岐阜県関市に新商業施設アクロスプラザ誕生!
2025年4月18日掲載
【関市】大阪屋ショップ関店4月18日オープン!アクロスプラザ関の中核店舗
2025年4月14日掲載
関市アクロスプラザ関に大阪屋ショップ、無印良品など4月から続々オープン!
2025年3月17日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「富山の人気スーパー大阪屋ショップ松任相木店オープン行ってきました!次は愛知県にも出店のスーパーです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス