2023年7月8日掲載
発行 第10767号
[滋賀県]
バロー草津下物店!クスリのアオキも同じ草津下物店で大きな建物が見えてきました

工事中に掲載されている標示の労災の期間から、クスリのアオキさんはもうすぐ完成、バローさんは、あと1ヶ月くらいで完成となります。
目次
三角屋根が特徴

(バロー草津下物店)
現在建設中のバローさんは、こちらですね。
従来の建物よりも、横幅、東西の長さが大きいためなのか、三角屋根の形状をしています。

(バロー新富士店)
今から5年くらいにオープンした静岡県富士市のバロー 新富士店も三角屋根をした店舗をしています。
地域的な物なのか、本当に店舗の幅が長いためか、わかりませんが、広いスーパーになりそうですね。
コインランドリーも見えてきました

(バローとコインランドリー)
少し引目に移動すると、クスリのアオキさん側にコインランドリーも見えています。

(コインランドリー)
こちらですね。
これからの梅雨の時期は、本当にお世話になる施設でもあります。
一時昔まえは乾燥機が必要?不要?って悩む所でもありました。
でも、ここまでコインランドリーが充実していると、各家庭にまで買う必要はなくなりましたね。
大きな乾燥機で乾かせば一発ですもん。
クスリのアオキさんも店名が見えます

(クスリのアオキ草津下物店)
クスリのアオキさんも、バローさんと同じ店名みたいで、クスリのアオキ草津下物店と描かれているのがわかりますよね。
クスリのアオキさんの場合、食品があるけど、今回の店舗は従来のクスリのアオキさんになりそうですね。

夏オープン予定です

(バロー草津下物店の看板)
夏オープンと書れています。
比較的長く求人を募集されていますし、今回は比較的早くオープンでしょうか?
グループ会社でもあるバローHDも、やっと正式に社長さんが決まり、1年間空回りをしてしまいましたが、今度こそ本格的に3代目・4代目による経営が始まる訳ですね。
個人的に1つ心配な点があり。
最近のバローさんのディストーションストアは、どのお店に行っても、ベースとなるディストーションストアのコピーばかりでね。
新設の投資をしているのなら、どこかに進化があるのかと思いたいのですが…。
もうスーパーマーケットは、こういう物だ!とどこかで納得されてしまっているのか、すごく不安です。
その変化を見つけたいと思います。
バロー草津下物店
住所: 滋賀県草津市下物町字堤51番1ほか7筆地図:→バロー草津下物店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.31.3 東経:135.56.57.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.19.7 東経:135.57.07.7
マップコード:148 789 577*12
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「バロー草津下物店!クスリのアオキも同じ草津下物店で大きな建物が見えてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月10日 07:00
05月10日 17:00
05月09日 07:00
05月08日 17:00
05月08日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月07日 07:00
05月06日 07:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: