発行 第10910号

ビバシティ彦根は10月27日に全館リニューアルオープンです

241
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ビバシティ彦根は10月27日に全館リニューアルオープンです 今や滋賀県を飛び越えて、関西方面や中部方面にも店舗を拡大させている平和堂さん。本部は滋賀県彦根市にあり、本部の隣に巨大な旗艦店を運営しています。

今回その旗艦店でもあるビバシティ彦根が、大規模なリニューアルを予定しており、今回リニューアル前に見に行ってきました。


目次

  1. 滋賀県の大型商業施設
  2. とにかく圧巻のビバシティ彦根
  3. 10月27日リニューアルです
  4. 店内はまだ改装中
  5. ビバシティ彦根
  6. あわせて読みたい記事

滋賀県の大型商業施設



あくまでも岐阜県の西側に住んでいて小さい頃は、何度も彦根市や長浜市をウロウロしていた者からみれば、実は滋賀県には長浜楽市と言う超巨大な商業施設があって、お買い物するだけではなく、まさに遊べる施設で、遊びに行きたい!


週末に連れて行ってもらえるとかなり喜んだ商業施設でもありました。


小さいながらに滋賀県の県庁所在地とはかけ離れた地域でありながら、色々な産業の会社も発展を遂げている。

そんな地区、経済的にも輝いていて見えていたと感じました。


そんな長浜楽市に刺激をうけたのは、やっぱりビバシティ彦根だったのか、長浜楽市のオープン後からビバシティ彦根計画も着実に動き出し。


平和堂さんの旗艦店として、「ビバシティ彦根」がオープンしたのですね。



とにかく圧巻のビバシティ彦根



ビバシティ彦根の写真
(ビバシティ彦根)

ビバシティ彦根に生まれて初めて行った時は、圧巻で…。
長浜楽市は端から端まで歩くのにつかれるが、ビバシティ彦根はそれが立体的にも複雑で、思わず上をみつ見てしまう。

そんな日本の高度経済成長の真っ只中の商業施設でもありました。


今回そんなビバシティ彦根が全館リニューアルということで、色々な方からビバシティ彦根!取り上げないのですか?!って声をかけてもらい…。

実はビバシティ彦根の最大の欠点は、国道8号から行きづらい点なのですよね…。
彦根市内の国道8号の新バイパス化も、まだ計画が動き出したばかりです。


先日やっと行くことができました。




10月27日リニューアルです



リニューアルの写真
(リニューアル)

とにかくビバシティ彦根は圧巻です。

東京・千葉等に行くとイオンの旗艦店もありますが、そこで見たフードスタジオが、ビバシティ彦根ではすでに実施されていた。

そんな平和堂さんの夢のような商業施設でもあります。


まだ改装中なのですが、

ビバシティ彦根のメインテナントの写真
(ビバシティ彦根のメインテナント)

メインテナントは、無印良品やロフトさんなのでしょうか?
1階に出店するそうです。

ちなみに上の写真には、無印良品さんです。



店内はまだ改装中



改装中のイメージ図の写真
(改装中のイメージ図)

店内は上のような雰囲気で、あちこちにシートがかかっています。

スーパーマーケットの所など、一部営業を続けている感じですね。
やっぱりビバシティ彦根に行くと、びっくりするばかり。



さらに驚いたのは

平和堂の本部の写真
(平和堂の本部)

平和堂さんの本部の建物ですね。

ビバシティ彦根の北側にあった本部が、こちらのHATOCに建て替え、宿泊施設や研修も施設もあるそうです。


これからの時代に向けて、生まれ変わるビバシティ彦根は、10月27日にオープンする予定です。


ビバシティ彦根

住所: 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町 43-1
地図:→ビバシティ彦根の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.14.39.7 東経:136.14.59.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.14.28.1 東経:136.15.10.0
マップコード:101 255 500*03

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ラ・ムー彦根平田店が出店に向けて!ラ・ムー彦根平田店、建設中!元豆腐屋さんの跡地に誕生するスーパーマーケット
2025年2月12日掲載
彦根お城トンネル開通!朝の通勤ラッシュに走ってみました!意外な問題点は移動しただけ?
2024年12月24日掲載
ラ・ムー彦根平田店の予定地を確認!大黒天物産の驚異的な拡大戦略とは?
2024年10月18日掲載
【速報】ラ・ムー彦根平田店が彦根市平田町に新設予定、2025年4月28日にオープンへ
2024年9月18日掲載
彦根お城トンネル開通で渋滞の歴史に終止符!2025年までに供用開始予定
2024年9月6日掲載
ドン・キホーテ彦根店オープン行ってきました!店の驚きの内部とお得な発見!
2023年12月19日掲載
フレンドマート南郷店が再始動!新店舗は1.5倍の広さで2025年オープン予定!
2025年4月15日掲載
フレンドマート八日市妙法寺店は公式情報から2025年4月18日オープン、平和堂の新戦略とは?
2025年4月7日掲載
フレンドマート八日市妙法寺店、4月中旬オープン!最新情報をお届け!
2025年3月5日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ビバシティ彦根は10月27日に全館リニューアルオープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス