発行 第10987号

スギ薬局高山本町店、1月11日にオープン!免税店としての魅力を紹介

255
記録
筆者:
スギ薬局高山本町店、1月11日にオープン!免税店としての魅力を紹介
岐阜県高山市の古い町並みで親しまれている宮川沿いに新しくスギ薬局さんの新店舗「スギ薬局高山本町店」がいよいよオープン目前です。

先日、高山市に行ってきた際に、スギ薬局高山本町店の改装後の様子をチェックしてきました。


目次

  1. おしゃれな建物内
  2. 開店前から大注目です
  3. 免税店です
  4. オープンは1月11日です
  5. スギ薬局グループ高山本町店
  6. あわせて読みたい記事

おしゃれな建物内



スギ薬局高山本町店の写真
(スギ薬局高山本町店)

今回オープンするスギ薬局はこちらですね。

レンガ造りの素敵な建物の1階部分が、新店舗となります。
ちょうど高山駅を出て、「鍛冶橋」という観光客が多く歩く道路沿いに位置しています。

個人的には目の前にあるみだらし団子(みたら団子ではありません)高山名物の二四三屋 鍛冶橋店さんのお店が目の前にあるのがいいですね。



開店前から大注目です



スギ薬局高山本町店の写真
(スギ薬局高山本町店)

さきほど紹介した二四三屋 鍛冶橋店さんの近くから撮影したこの写真をご覧ください。
もう海外から来た観光客の人に大注目の様子がわかりますか?


しかし、残念ながらまだ開店していません。
海外の人に人気の化粧品は、2階に売り場があるみたいです。



スギ薬局高山本町店の写真
(スギ薬局高山本町店)

この写真で見ると、異なる角度からの観光客が、スギ薬局高山本町店の前で、まだ入店できないことを残念がっている様子が伝わります。

「オープン」って日本語が海外の人には、まだ開店前と分かりづらいですよね…。



免税店です



海外の人が何よりうれしいのは、入り口に書いてありますよね?


「TAX FREE」って文字ですね。

消費税は、日本国内での買い物に限りですが、海外旅行者が消費税を免除されます。
購入時にパスポートを提示すると、税抜価格で商品を購入できます。

しかし、条件があり一定額以上の購入が必要です。免税商品は海外への持ち出しを条件としており、空港や観光地に設置されています。

この制度は日本の観光産業を促進する目的もあります。


免税店の登録をしていない場合、海外の人であっても、日本人の人と同じく消費税を納める必要がありますが、観光地域ならではの仕組みでもあります。



オープンは1月11日です



オープンの案内の写真
(オープンの案内)

開店日は1月11日となっております。
年明けそうそうにもオープンと言う感じですね。

朝9時からオープンします。


年明けと言いますが、アジア圏でよく言われる旧正月は1月22日になります。
中国では1週間くらいの大型連休になりますので、その当たりのタイミングも狙っているのでしょうね。


岐阜県高山市の観光地にスギ薬局高山本町店が1月11日オープンです。


スギ薬局グループ高山本町店

住所: 岐阜県高山市本町二丁目48番地
地図:→スギ薬局グループ高山本町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.08.34.3 東経:137.15.28.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.23.0 東経:137.15.38.9
マップコード:191 196 698*77

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「スギ薬局高山本町店、1月11日にオープン!免税店としての魅力を紹介」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス