発行 第1511号

頑張って走った800km

33
筆者:
頑張って走った800km
さてさて・・・。
今号で香川県までのドライブ日記は終わりです。
計800kmの道のりでした。

今回の走行ルートはこんな感じです。
>> GoogleMap-走行地図


と言うことで、今回はドライブ日記と言うことで、車の助手席から見られる景色を交えてお土産写真を・・・。

瀬戸大橋
瀬戸大橋

電車も通っている橋では、世界でも1番の長さだとか・・・。
横風が強い日は、車もハンドルが取られますが、さらに橋全体も揺れちゃうので、結構怖いんですよね。

吉備団子
吉備団子

やっぱりこの辺のお土産と言えば、吉備団子ですかね?
結構美味しくいただけますよ。
このもっちり感がたまりませんね~。

とここからは前号までの日記になります。


大鳴門橋
大鳴門橋

徳島県の鳴門海峡の橋です。この頃は雨が降っていました。

淡路SAで購入したのは、ちょっと離れていますが、神戸チョコレートです。

神戸チョコ
神戸チョコ

この神戸シリーズって言うんでしょうかね?結構美味しいのですが、お値段もあります。2枚の生チョコの間に、イチゴや抹茶が間に挟んであります。

うーん。生チョコはなかなかですね。


明石海峡大橋を渡ると、阪神高速神戸線に入ります。

神戸の街並み
神戸の街並み・・・。


やっぱり神戸の夜景もキレイですなぁ~。
と言うことで、今回の800kmは無事に完走しました。


いろいろお疲れさまでした。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「頑張って走った800km」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11757号1枚目の写真
1位 初登場
07月08日 07:00
11756号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月07日 07:00
11755号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月06日 17:00
11754号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月06日 07:00
11753号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月05日 07:00
11697号1枚目の写真
6位 定番記事
05月24日 07:00
11752号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月04日 07:00
11625号1枚目の写真
8位 定番記事
04月05日 07:00
11265号1枚目の写真
9位 定番記事
08月03日 07:00
11723号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月10日 17:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス