2008年10月12日 (日) 14時00分 発行 第2593号

アピタタウン稲沢に寄り道してみました

67
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
アピタタウン稲沢に寄り道してみました 全国にアピタと言うショッピングセンターを作り、成長しているユニーさん…。
最近は○○ウォークと言う、アピタ+専門店のモール型SCを作るようになり、さらに成長が進んでおります。


今回はそのユニーさんの本社がある稲沢市に来た事ですし、お膝元でもある「アピタタウン稲沢」に寄り道をしてみました。



アピタタウン稲沢
アピタタウン稲沢

オープンして8年…。
さすがに年季が入った建物ですが、お客様の数は平日と言うのに、少々良さそうです。


アピタタウン稲沢に行けば、ユニーさんが作りたいショッピングセンターの原点が見えます!
って言うのは大げさかもしれませんが…。



アピタタウン稲沢
アピタタウン稲沢


お店の規模的にはコミュニケーション型SCって言うタイプになるのかな?
アピタに映画館、家具、ホームセンターなどを寄せ集めた総合ストアになっております。



アピタタウン稲沢
アピタタウン稲沢

でも…。

すぐ近くにヨシヅヤさんの大型店舗があったり、結構ユニーの本部に乗り込んでくるスーパーマーケットもあるのですね。


店名:アピタタウン稲沢
住所:愛知県稲沢市天池五反田町1番地
地図:→ このあたり


アピタタウン稲沢に行けば、ユニーがやりたいショッピングセンターと食・衣類などの組み合わせが、今の○○ウォークにしっかり引き継がれていますね。

先日とある専門家が、アピタが強くイオンに弱い所をいくつか挙げており、聞いていました所、お持ち帰りが出来るフードゾーンと、レストラン街のバランスがユニーのSCの方が優れているのですよね。


アピタタウン稲沢の真裏にはユニーの心臓部があったり、凄い所に見学に行ってきた感じです。


稲沢市周辺にイオンは出店しないのは、ユニーの地元だからですね。
(本当は仲が良いから…。)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「アピタタウン稲沢に寄り道してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス