05月22日 17:00
発行 第2653号
久々に新米パパ日記を執筆出来るようになりました。
全国区の文化なのか分かりませんが、産婦人科さんの方からもそういう事をしましょうね。
と言う事で、先日、お嫁さんもいよいよ[emoji:s-g72]戌の日を迎える事が出来ました。
戌の日と言うのは、妊娠5ヶ月目に入った始めの戌の日に、腹帯をする初めての日だそうですね。
結局体調の方は、3→4ヶ月目に入ると、あのときのつわりは何だったんだろう?ってくらい、お嫁さんの体調もすっかり良くなっております。
そして、5ヶ月目に入ると安定期と言って、赤ちゃんの方もいったん落ち着くようで、時々本当に生きているのか心配するくらい落ち着いてしまいました。
でも、安定期に入る頃はそんな物らしいですね…。
そんなこんなで実家のお母さんから、寿文字の入った立派な腹帯を頂きましたので…。

腹帯…。
がんばって腹帯をしておりました。
ちなみに最近の妊婦さんは、戌の日だけ↑の腹帯をして、後はメーカーから発売されている「妊婦帯」と言う物をしているそうです。
これは産婦人科の人も、その方が良いよ。と言っておりました。
何やら…。
[emoji:s-g72]犬印さんの↓の商品がおすすめらしいです。
→ 犬印妊婦帯 たんじょう2
いよいよ妊婦さんも後半へと突入するのでした。
全国区の文化なのか分かりませんが、産婦人科さんの方からもそういう事をしましょうね。
と言う事で、先日、お嫁さんもいよいよ[emoji:s-g72]戌の日を迎える事が出来ました。
戌の日と言うのは、妊娠5ヶ月目に入った始めの戌の日に、腹帯をする初めての日だそうですね。
結局体調の方は、3→4ヶ月目に入ると、あのときのつわりは何だったんだろう?ってくらい、お嫁さんの体調もすっかり良くなっております。
そして、5ヶ月目に入ると安定期と言って、赤ちゃんの方もいったん落ち着くようで、時々本当に生きているのか心配するくらい落ち着いてしまいました。
でも、安定期に入る頃はそんな物らしいですね…。
そんなこんなで実家のお母さんから、寿文字の入った立派な腹帯を頂きましたので…。

腹帯…。
がんばって腹帯をしておりました。
ちなみに最近の妊婦さんは、戌の日だけ↑の腹帯をして、後はメーカーから発売されている「妊婦帯」と言う物をしているそうです。
これは産婦人科の人も、その方が良いよ。と言っておりました。
何やら…。
[emoji:s-g72]犬印さんの↓の商品がおすすめらしいです。
→ 犬印妊婦帯 たんじょう2
いよいよ妊婦さんも後半へと突入するのでした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「新米パパ日記-いよいよ戌の日」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: