2008年11月21日 (金) 17時47分 発行 第2674号

イオンモール草津オープン行ってきました

80
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
イオンモール草津オープン行ってきました 本日11月21日は、滋賀県草津市に大きなイオンモール草津がソフトオープンするので、ちょっと見に行ってきました。

と言う事で、本日の日記は遅くなりました。


朝9時頃に到着を目指して草津市入りをしたのですが、朝の時間帯は元々混み合う所なのかちょっと遅れてしまい、イオンモール草津の近くまで行きますと、ご覧の通りです。


イオンモール草津の渋滞
イオンモール草津の渋滞

渋滞も全く入れないと言うわけでは無く、スムーズに流れお店の中に15分ほど遅れ入店出来ました。


イオンモール草津
イオンモール草津

イオンモール草津に対し、南東→北西に向けて一本の専門道が作られ、この道に入る事で、イオンモール草津に入れます。

ちなみにこの専門道の下に2つの地下道が作ってあり、車でやってくるお客様をしっかり誘導する目的を持っています。



イオンモール草津:別棟
イオンモール草津:別棟

こちらはイオンモール草津のB棟(別棟)です。
別棟は予想通りのお客様の入りで・・・。本当に大丈夫かな?


イオンモール草津
イオンモール草津



イオンモール草津
イオンモール草津:ソフトオープン


イオンモール草津:フロアガイド
イオンモール草津:フロアガイド


肝心の専門店街はですね。
やっぱりイオン様らしく、すばらしい仕上がりになっておりました。



中でも奥様の見方靴の通販でおなじみ「ヒラキ」さんも、専門店を出店しているのですが、お店がおしゃれwでも、商品はいつも通り…。


やっぱりモール型は、イオンモールが一番質が高いって感じですかね。



でも、あまりのお客様の入りに、立ち止まって商品を見ていると”建物の床”が揺れてるんですけど…。(^_^;)


モール棟の方を歩いていると、窓は全く見えないのですが、所々奥まった所が準備してあり、窓に向かって休憩所があり、景色を楽しむ事が出来ました。


イオンモール草津の休憩所
イオンモール草津の休憩所からの景色


うーん。
この週末大変混み合うイオンモール草津ですね。



今までのネタ
→ イオンモール草津

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール草津オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス