04月03日 07:00
2009年02月04日 (水) 14時00分 発行 第2824号
道の駅 月見の里・南濃へ行ってきました

国道258号沿いにある道の駅ですが、見の里・南濃の横を通る度に、この道の駅はお客様が多い道の駅だなぁ~と感じておりました。

見の里・南濃
今回訪れた時も普通車向けの駐車場は半分以上が埋まっており、道の駅周辺はお客様がいっぱい歩いておられました。

見の里・南濃
やっぱりこの道の駅の特徴は、無料で楽しめる足湯がある事ですかね?

何やら2月3日は節分豆まきのイベントも予定されております。
雨天の場合は、直接豆がもらえるそうで…。
そういえばそういう豆まきって、小さいころ学校でやったくらいですね。
道の駅の人が鬼役をやっていただけるのでしょうかね?
お土産コーナーをいろいろ見た所、以前から気になっていた米粉を使った手作りパンを購入しました。

米粉:クルミあんパン:180円

あんこの中にクルミが入っているなかなか美味しいパンでした。
残念ながら焼きたてではなかったので、少し堅かったです…。
今度来たときは焼きたてを試してみたいですね。
駅名:月見の里 南濃
住所:岐阜県海津市南濃町羽沢673-1
休み:年末年始のみ(各テナントによって違います)
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「道の駅 月見の里・南濃へ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください