発行 第2847号

トステムビバ倶楽部カードを作ってみました

35
筆者:
トステムビバ倶楽部カードを作ってみました
いつの時代もホームセンターと言う物は、しっかり存在しており、我が地域の場合、お店・会社は変われど、ホームセンターと言うお店は着実に増えております。


そんな中、住宅設備機器メーカーでおなじみトステムさんのホームセンター「トステムビバ」も出来、結構利便性の良いホームセンターだったりします。


バローホームセンターもものすごい勢いで増えた為、トステムビバさんは隠れ気味になってしまいましたが、今回久々にトステムビバさんへ行ってきました。



実は…。

中古のベビーベッドを頂いたのですが、寝床は無いし…。ネジも無いし…。 ほとんど自分でベッドを作っている感覚です。


でも、これでも結構節約出来ますしね。
ネジを探しにビバさんへ向かった訳です。




トステムビバ
トステムビバ

今回訪れたお店は、岐阜市柳津町にあるスーパービバホーム岐阜柳津店になります。

お店に入った所、皆さん何かポイントカードの発行所に群がっておりました。
自分も思わずポイントカードを作ってしまいました。




トステムビバ倶楽部カード
トステムビバ倶楽部カード

今まではクレジットカード専用だったのですが、この度現金会員カードも誕生した模様です。


1.200円お買い上げで1ポイント
2.500ポイント貯まると、専用の端末を使って割引券を印刷
3.今はキャンペーンの為、100円毎に1ポイントたまります。

と言う感じのポイントカードなのでした。


結局トステムさんでネジは買えなかったのですが、ホームセンターのポイントカードなんて発行している所は、全く無かったので、これは面白い物を手に入れた!と思うのでした…。




プライスカット

ちなみにトステムビバさんのお隣には、専門店街があります。
西松屋、プライスカットなど、久々にプライスカットの方へ来店してみました。

88円均一をやっており、各種88円にて販売されておりました。


思わずプライスカットでも買いすぎてしまい、無事帰宅するのでした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「トステムビバ倶楽部カードを作ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス