04月04日 17:00
2009年04月06日 (月) 07時00分 発行 第2945号
映画「ワルキューレ」を見てきました

歴史に出てくるような実話の映画は気になっちゃうので、今回映画を見に行ってきました。
我が地域の映画館は、大垣コロナワールドさんです。
春休み中に見に行った事もあり、かなりのお客様で賑わっておりました。

ワルキューレ
映画のお話はですね。
第2次世界大戦のヒトラーの時代のお話になります。
ドイツの中でも、少しずつヒトラーの独裁政権に反対意見を持つ物が増えていき、ドイツ内で発生したヒトラーの暗殺計画のお話になります。
一般的にはクーデターと呼ばれるをおこし、ドイツを取り戻そうと言う所までお話が進んでいきました。
ある程度歴史を知っている人なら、ヒトラーの最期を知っているかと思いますので、この映画の結末も分かってしまいます。
しかし、実際ドイツ内で起こったヒトラーの暗殺計画がどのくらい起こっていたのかまで知っている人は少ないかと思います。
初めから最期まで、お話のストーリー展開もなかなか早く、飽き無く映画を見ることが出来ました。
なかなか良い時間を過ごせました。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「映画「ワルキューレ」を見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください