発行 第3039号

EDLP型バロー師勝店2回目行ってきました

45
筆者:
EDLP型バロー師勝店2回目行ってきました
食べ物の値段が安くなる時ほど、家計の助けになる事はないですね。

先日4月23日にオープンしましたEDLP型の「バロー師勝店」に行ってきました。


バロー師勝店と言うのは、「Everyday Low Price」エブリデー・ロウプライスストアと言って、チラシ特売をなくす代わりに、毎日安いのが当たり前の安いお店となっております。



バロー師勝店
バロー師勝店

さすがにオープンしてから、ある程度価格は上がっただろうと思っていたのですが、逆でした。

さらに安くなっています…。


・きゅうり 1本 7円
・ピーマン 1個 7円
・にんじん 1本 9円
・レタス 23円
・ほうれん草 48円
・豚ブロック(100g) 98円
・豚細切れ(100g) 78円
・若鶏もも(100g) 58円
・コロッケ 14円

野菜に関してはどうしても時価と言うのがあるから、今が安い時期なのでしょうかね?




アメリカンドッグ
アメリカンドッグ

なんだかんだとお昼ご飯にアメリカンドッグを買ってみました。


バローの総菜パン
バローの総菜パン


総菜パンは98円ですが、相変わらず競合店が多い為かきゅうりやピーマンなどの野菜は下げすぎでしょう…。

バローのオープン後と言えば、少々お客様が少なく閑散としているイメージがあるのですが、ひっきりなしにお客様がいらしているのを見ると、なかなか好調なようですね。



不採算店は今後EDLP型へ切り替えていくのでしょうかね?
岐阜県大垣市の赤坂店など狙い目では無いでしょうか?


店名:バロー師勝店
住所:愛知県北名古屋市鹿田西赤土76-1
地図:→このあたり

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「EDLP型バロー師勝店2回目行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11760号1枚目の写真
1位 初登場
07月11日 07:00
11759号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月10日 07:00
11758号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月09日 07:00
11757号1枚目の写真
4位 注目集まる
07月08日 07:00
11756号1枚目の写真
5位 注目集まる
07月07日 07:00
11755号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月06日 17:00
11730号1枚目の写真
7位 落ち着き
06月17日 07:00
11265号1枚目の写真
8位 注目集まる
08月03日 07:00
11737号1枚目の写真
9位 注目集まる
06月22日 07:00
11697号1枚目の写真
10位 落ち着き
05月24日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス