06月30日 07:00
発行 第3102号
先日天気のあまり良くは無かったのですが、2ヶ月の娘とお嫁さんの3人でびわ狩りに行ってきました。
びわ狩りと言いましても…。
我が家の畑にあるびわの木から、いっぱい実った為、散歩を兼ねてびわと採ってきました。

びわ
畑にびわの木がありましてね。
毎年この時期になると、びわがなるのです。
しかも…。
今年はいっぱい実り豊作です。
完全放置されている木なので、無農薬です。

びわ
こんなに採っちゃいましたが、まだまだ実っています。
本当は業者様のように、袋でもかぶせれば、綺麗なびわが実るのですが、放置されている為、所々黒くなっています。
でも、中身は美味しいですよ。

びわ
さっそく採れたてのびわの皮を剥きまして、その場で食べてみました。
放置されているのに、甘くて美味しいびわでした。
ご馳走様でした。
そんな様子を見てかは不明ですが…。

生後2ヶ月の娘も両手をバタバタさせておりました。
さすがにまだ果物は早すぎます。
我慢してね。
とびわ狩り行ってきました。なのでした。
びわ狩りと言いましても…。
我が家の畑にあるびわの木から、いっぱい実った為、散歩を兼ねてびわと採ってきました。

びわ
畑にびわの木がありましてね。
毎年この時期になると、びわがなるのです。
しかも…。
今年はいっぱい実り豊作です。
完全放置されている木なので、無農薬です。

びわ
こんなに採っちゃいましたが、まだまだ実っています。
本当は業者様のように、袋でもかぶせれば、綺麗なびわが実るのですが、放置されている為、所々黒くなっています。
でも、中身は美味しいですよ。

びわ
さっそく採れたてのびわの皮を剥きまして、その場で食べてみました。
放置されているのに、甘くて美味しいびわでした。
ご馳走様でした。
そんな様子を見てかは不明ですが…。

生後2ヶ月の娘も両手をバタバタさせておりました。
さすがにまだ果物は早すぎます。
我慢してね。
とびわ狩り行ってきました。なのでした。
この記事についてフィードバッグ
「びわ狩り楽しんでみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月28日 07:00
06月27日 07:00
06月26日 07:00
04月05日 07:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: