04月03日 07:00
2009年12月15日 (火) 07時00分 発行 第3463号
川上屋の栗きんとん・柿の実きんとんを食べてみました

ここ数年何故か栗きんとんを食べている為か、今年も食べなくちゃ?!と思うようになり、今回は中津川・川上屋さんの栗きんとんを買いに行ってきました。
それぞれ別の会社が経営する恵那には恵那川上屋と言うお店、中津川にも川上屋と言うお店があるので、僕は中津川川上屋と呼んでいます。

川上屋手賀野店
国道19号沿いにある川上屋さんとして、車で行くには一番行き来しやすいお店です。
なかなか風貌もあり、店内ではお茶を飲みながら、栗きんとんを楽しまれているお客様もおられました。

栗きんとん・柿の実きんとん
今年も箱売りでは無く、単品の栗きんとんを買ってきました。
何せ高級和菓子ですからね。
とっても貴重なお値段なのです…。

栗きんとん:210円
こちらが言わずとしれた栗きんとんです。
味も大人の上品な味わいです。
思わずお茶が欲しくなる味ですね。

柿の実きんとん:315円
こちらが毎年楽しみにしている「柿の実きんとん」です。
干し柿の中に栗きんとんを入れた美味しいお菓子です。

柿の実きんとん
毎年こちらの柿の実きんとんが栗きんとんの後に出てくる為、栗きんとんの季節になると、ついつい「あ~今年も柿の実きんとんが食べたいなぁ~」と思っちゃうんですよね。
ご馳走様でした。
店名:川上屋 手賀野店
住所:岐阜県中津川市手賀野277-13
地図:→このあたり
経度緯度: 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.39.1東経137.29.55.8
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「川上屋の栗きんとん・柿の実きんとんを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください