05月10日 07:00
発行 第3757号
高知龍馬空港に行ってきました

ちなみに2003年に、高知空港から高知龍馬空港に名称を変更したそうです。

高知龍馬空港
さすがに羽田空港ほどは賑わっていないだろうね…。
と思いながら近づいてみました所…。

高知龍馬空港
平日のお昼頃とあって、飛んでいる便も落ち着いた雰囲気となっておりました。
とりあえずそのまま展望デッキに行ってきました。

展望デッキ
今回いろいろな空港巡りをしてみて、始めてでした。
展望デッキに入るのに、100円の入場料がいります。
展望デッキと言う言い方では無く、送迎デッキだったかな?

展望デッキの展示
あと、展望デッキには各飛行のタイヤも展示されておりました。
さてさて…。
飛行機のフライト時刻表も確認しないで向かったので、飛んでいる飛行機あるかな?
と覗いてみました所…。

ボンバルディア
こちらはボンバルディア?
大阪行きの飛行機が、搭乗手続きを開始しておりました。
僕も昔、ボンバルディアに乗った事ありますけど、結構プロペラの音が、賑やかですよね…。
そして、パイロットさんのハンドルさばきがダイレクトに感じます。
この後はお土産の高知名物の品物を拝見し、空港を後にしたのでした。
施設名:高知龍馬空港
住所:高知県南国市
地図:→このあたり
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「高知龍馬空港に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月10日 17:00
05月09日 07:00
05月08日 17:00
05月08日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月07日 07:00
05月06日 07:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: