2010年05月13日 (木) 14時00分 発行 第3789号

バロー草津オープン行ってきました

33
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
バロー草津オープン行ってきました 本日5月13日は、滋賀県草津にスーパーマーケットバロー草津店さんがオープンされるそうなので、オープン初日の様子を見に行ってきました。

公式発表によると事業仕分けでおなじみの独立行政法人のNEDO技術開発機構主管による、省エネルギーの実験店舗だそうです。




バロー草津
バロー草津

と言うことで、今回もオープンに向けて行ってきましたが、9時半到着予定が、名神の集中工事で30分遅れとなりました。

そんな感じで、草津店手前からトロトロと渋滞にはまりましたが、今回は↑のように珍しくも臨時駐車場があるとの事なので、臨時駐車場の方に停めました。

草津店周辺は住宅街になっている為、裏からバローさんに行く事は出来ないのですよね。



バロー草津
バロー草津

お店に到着しました所、凄い賑わいです。

さっそく店内に入りますと、時計回りの配置となっており、まず目立ったのが、さすが省エネルギーの実験店舗です。
LEDライトをはじめとして、空調関係もあわせて省エネ対策の設備となっておりました


店内で頼まれ物の買い物をして、ほかのお客さんの反応を見ておりました所、思っていた以上にバローお得意の98円パンには、反応が薄いような気がしました。

一番人気があったのは、入り口の野菜と18円のコロッケで、その他もろもろチラシ広告の品物をカゴに詰めているお客様が目立ちました。


しかしながら、ほとんどのお客様のカゴが、7割以上埋まっており、沢山購入されていたようです。
中には自転車じゃなく、車で来て正解だったと言う声も聞こえてきました。



バロー草津
バロー草津のお買い物

今回は奮発して、半額セールの飛騨牛を買って見ました。
あとは広告の品物をチラチラと…。


買い物を済ませていると、TV局の方も取材に訪れており、なかなかの注目されたバロー草津店のようです。




店名:バロー草津店(旧マルゼン草津店)

住所:滋賀県草津市草津町1986番
地図:→このあたり

経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.01.06.6 東経:135.56.50.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.00.55.0 東経:135.57.01.1

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「バロー草津オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11629号1枚目の写真
1位 初登場
04月07日 17:00
11628号1枚目の写真
2位 初登場
04月07日 07:00
11627号1枚目の写真
3位 Down
04月06日 07:00
11625号1枚目の写真
4位 Down
04月05日 07:00
11626号1枚目の写真
5位 Down
04月05日 17:00
11624号1枚目の写真
6位 Keep
04月04日 17:00
11606号1枚目の写真
7位 Down
03月22日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11623号1枚目の写真
9位 Down
04月04日 07:00
11621号1枚目の写真
10位 Up
04月02日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス