発行 第3939号

一刻魁堂の豚骨ラーメン食べてみました

64
筆者:
一刻魁堂の豚骨ラーメン食べてみました
愛知県を中心に関西や関東地区にも店舗を増やしている、JBイレブンさんの運営している「一刻魁堂」に行ってきました。

のれんや看板には、魁の字が小さくなっている為、「一刻堂」と読む人が多いのですが、「一刻魁堂」”いっこくさきがけどう”が正式な店名です。



一刻魁堂
一刻魁堂

別件もあったため、帰りに夕飯を食べに夕方の5時に来店しましたが、さすがに早すぎたのか、ほかには3組のお客様しかおられませんでした。



一刻魁堂
一刻魁堂

しかしながら、こうやってフレームに納めてみると、なかなかおしゃれな店内ですね。


数年前JBイレブンさんの株主になりたかったのですが、先行きが読めず何度も躊躇…。
結局、買っておけば良かった。と少し後悔しています。

当時は夢語りすぎかな?とも思っていましたが、会社の雰囲気共に、なかなか良心的な経営者さんの会社のようです。



注文して、目の前に出てきた順です。


炭火風焼豚丼
炭火風焼豚丼

はじめに出てきたのが、チャーシュー丼です。

ご飯ものの上に特製たれの掛かったチャーシューがのり、とっても美味しい味付けです。


ギョーザ
ギョーザ

1人前で4個の餃子なのですね。
↑で3人前の餃子です。

皮はぱりっと、一口食べると美味しい肉汁が出てくる、なかなか素敵な餃子でした。





こってりしょうゆ
こってりしょうゆ

こちらがこってりしょうゆラーメンです。

そのまま豚骨ラーメンだそうです。

写真から見ると、凄くあぶらこってりしたラーメンかと思いますが、スガキヤさんまでさっぱりしていなく、軽い豚骨ラーメンでした。


お客様が少ない時間帯だけだと思いますが、不思議な事に、このお店は、厨房に店長さんが居るのではなく、接客担当が店長さんオンリーの変わったやり方をしておりました。


こだわりのラーメン店のようだけど、本当はどんどん店舗を増やしているチェーン店です。
だからこそ完成した味付けになっていて、普通に美味しいのだけど、目立った味が無いのですよね。

でも、時々食べに行くのには便利なお店なのです。


ご馳走様でした。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「一刻魁堂の豚骨ラーメン食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11757号1枚目の写真
1位 初登場
07月08日 07:00
11756号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月07日 07:00
11755号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月06日 17:00
11754号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月06日 07:00
11753号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月05日 07:00
11697号1枚目の写真
6位 定番記事
05月24日 07:00
11752号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月04日 07:00
11625号1枚目の写真
8位 定番記事
04月05日 07:00
11265号1枚目の写真
9位 定番記事
08月03日 07:00
11723号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月10日 17:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス