発行 第4075号

新米パパ日記 はじめての海りんくうビーチに行ってみました

66
筆者:
新米パパ日記 はじめての海りんくうビーチに行ってみました
新米パパ日記ご無沙汰しておりました。
意外とこちらのネタも皆様の感触が良く、同じ子育てのママさんに参考にされている事を時々頂戴しておりましたので、久々に号を追加してみます。

べべたんも無事生まれてから早くも1年と半年を迎えようとしています。


りんくうビーチ
りんくうビーチ

海無し県に住んでいると、やっぱり海って珍しい物でね。

ここ最近いろいろな物に興味をもち、新しい物好きなべべたんに海を見せてあげるべく、常滑市のセントレア空港の対岸にある、りんくうビーチに行ってみました。


りんくうビーチ
りんくうビーチ

すっかりお天気にも恵まれ、良い日なのです。

りんくうビーチも、結構人気スポットになっている為、駐車場は8月は終日有料、9月は週末・休日のみ有料となっております。

15分くらいの滞在が目的でしたので、1回千円の駐車料金では、割に合わなく、9月の平日に行ってみたのです。


さすがにお客様は少なく、とても落ち着いた海岸となっておりました。


りんくうビーチ
りんくうビーチの貝

こんな小さな貝があるよ~と大人も童心に返りながら、見ていたのですが、一番の興味はやっぱり初海を見るべべたんの行動でした。



りんくうビーチ
りんくうビーチと娘


べべたんの場合、風船が好きなので、風船を見ると凄く興奮しますが、意味不明な物になると結構固まるのです。

以前バローさんのオープンに連れて行った時なんて、お店上空に飛んでいるバルーンを見て、凄く興奮…。

今回も海を見てどんな行動を取るのかな?

と見ておりましたが、やっぱり意味不明な物と判断したのか、固まっておりました。

じ~~っと見つめ、とても興味深い行動なのでした。



こんな感じで初海となりましたが、少し浜辺でのお散歩なのでした。


海岸名:りんくうビーチ

住所:愛知県常滑市
地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.53.09.2 東経:136.49.22.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.52.57.5 東経:136.49.33.3

今までのネタ
 →新米パパ日記

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「新米パパ日記 はじめての海りんくうビーチに行ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11753号1枚目の写真
1位 初登場
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月04日 07:00
11750号1枚目の写真
3位 定番記事
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
4位 定番記事
07月02日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月03日 07:00
11723号1枚目の写真
6位 注目集まる
06月10日 17:00
11734号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月20日 17:00
11697号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月24日 07:00
11687号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月16日 07:00
11748号1枚目の写真
10位 落ち着き
07月01日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス