05月22日 17:00
発行 第4325号
滋賀県彦根市に本部を構える平和堂さんの新店舗・フレンドタウン竜王が、もうすぐ完成し、オープンのようです。
と言うことで、オープン間近のお店の様子を見に行ってきました。
お店に到着しました所、見に来た時の様子はこんな感じです。

フレンドタウン竜王
当初は平和堂?フレンドマートかな?と思っていたのですが、NSC型のフレンドタウンと言う商業施設となりました。
フレンドマートとその他のテナントさんが出店される複合型商業施設のようです。
ちなみに店名の方は平和堂さんが発表している「平成23年2月期 第3四半期決算短信」の方にても確認が出来ましたので、フレンドタウンにて間違い無いようです。

フレンドタウン竜王
看板もこんな感じで立派に出来ておりました。
9個も看板が貼り付け出来ますね。
今の所クリーニング店は出店されるようです。

フレンドタウン竜王
平和堂さんも目の付け所が上手なのですが、意外にもアウトレットモール効果が出てきているのでしょうかね?
竜王町の方が待望のスーパーマーケットの誕生です。
追記:
オープン日は2月6日のようです。
不確定情報の為、目安にしてください。
店名:フレンドタウン竜王店
住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字小口1658番1
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.40.2 東経:136.07.23.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.28.6 東経:136.07.33.6
と言うことで、オープン間近のお店の様子を見に行ってきました。
お店に到着しました所、見に来た時の様子はこんな感じです。

フレンドタウン竜王
当初は平和堂?フレンドマートかな?と思っていたのですが、NSC型のフレンドタウンと言う商業施設となりました。
フレンドマートとその他のテナントさんが出店される複合型商業施設のようです。
ちなみに店名の方は平和堂さんが発表している「平成23年2月期 第3四半期決算短信」の方にても確認が出来ましたので、フレンドタウンにて間違い無いようです。

フレンドタウン竜王
看板もこんな感じで立派に出来ておりました。
9個も看板が貼り付け出来ますね。
今の所クリーニング店は出店されるようです。

フレンドタウン竜王
平和堂さんも目の付け所が上手なのですが、意外にもアウトレットモール効果が出てきているのでしょうかね?
竜王町の方が待望のスーパーマーケットの誕生です。
追記:
オープン日は2月6日のようです。
不確定情報の為、目安にしてください。
店名:フレンドタウン竜王店
住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字小口1658番1
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.40.2 東経:136.07.23.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.28.6 東経:136.07.33.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「フレンドタウン竜王店は2月上旬オープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: