次号掲載予定のお知らせ
最新号は「02月24日 07時頃」掲載予定です。是非ごアクセスください。
コラム未来日記
コラム未来日記
2011年03月07日 (月) 14時00分 発行
イオン長久手予定地に行ってきました
2005年に愛知県長久手町にて開催された「愛・地球博」の開催に合わせて整備された「愛知高速交通東部丘陵線」通称リニモ沿線上にイオンの大型商業施設が出店する話しが進んでいるとの事で、長久手町の建設予定地に行ってみました。ちなみに愛知県長久手町は、平成24年(2012年)1月に市制移行により、長久手市となるそうです。

リニモ/長久手古戦場駅
リニモのちょうど中間当たりでしょうかね?
長久手古戦場駅から、そのままイオンに繋がる形で建設が進められるそうです。

イオン長久手
こちらが出店予定地だそうです。
開発予定の面積が、3.9ヘクタールだそうなので、39,000平方メートルです。

イオン長久手
写真を撮っていても気がついたのですが、3万9千平方メートルって、今までのイオンのモール型と比べると、かなり狭い方です。
イオン扶桑:91,354 平方メートル
イオン大高:65,719 平方メートル
最近のイオンさんは、駐車場を含め敷地面積は、こんな感じです。
もう少し探しました所、イオン千種:30,828平方メートル と近い物が見つかりました。
イオン千種って未だに行った事が無いのですが、中核店がマックスバリュと言う構成となっており、最近増えているイオンのモール型と比べると、ミニモールと言う部類に入るかもしれませんね。
「愛・地球博」が終わり、リニモの利用率が低下…。
そんな時、リニモ沿線上に、商業施設の計画が浮上するのは、目に見えておりましたが、やっぱりイオンさんと言う感じでしょうかね?
2013年度の開業を目指し計画が進んでいるそうです。
店名:イオン長久手
住所:愛知県愛知郡長久手町大字長湫
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.10.20.8 東経:137.02.59.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.09.1 東経:137.03.09.7
<< 次号:つけ麺・ラーメンカガミハラ55食べてみました
>> 前号:モンタボーの北海道牛乳パンを食べてみました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「イオン長久手予定地に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2011年03月07日につぶやいた情報を抽出しています。
- 日立のHDDが消える (2910日前)
- 面白いくらいゆっくり終演だね (2910日前)
- やっぱ… (2910日前)
- IE6を使っている方はバージョンアップをしましょう (2910日前)
- サークルK大垣アピオ店 (2910日前)
- 滞っているようです。 (2910日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.