05月21日 07:00
発行 第4469号
今号では名神高速道路にて、京都府唯一のパーキングエリアがある「桂川パーキングエリア」に寄り道をしてみました。
名神高速道路でもパーキングエリアが少ない区間の為、たくさんのお客様が駐車をしており、パーキングエリアにしては、なかなか賑わっておりました。

桂川パーキングエリア(上)
今回は上り側なので、大阪方面から名古屋東京方面に進まれている方が駐車出来るパーキングエリアです。

きな粉パン
こちらのベーカリーコーナーにある「きな粉パン」が、上り側の桂川パーキングエリア自慢のメニューだそうです。
1つ食べてみたのですが、昔ながらの揚げパンに、きなこをまぶしてあります。
米油で揚げてあるため、香ばしく口当たりが良く揚がるそうです。

ぼた餅・稲荷寿司
さらにぼた餅と稲荷寿司も買ってしまいました。
ぼた餅は、甘すぎず、地元ではあまり食べられない美味しいぼた餅に仕上がっておりました。
稲荷寿司は一回り大きな稲荷を、手作りにて作っているそうです。
意外と美味しい物が多かった桂川パーキングエリア(上)なのでした。
店名:桂川パーキングエリア(上)
住所:京都府京都市南区久世東土川町
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.56.38.0 東経:135.43.14.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.56.26.3 東経:135.43.24.8
名神高速道路でもパーキングエリアが少ない区間の為、たくさんのお客様が駐車をしており、パーキングエリアにしては、なかなか賑わっておりました。

桂川パーキングエリア(上)
今回は上り側なので、大阪方面から名古屋東京方面に進まれている方が駐車出来るパーキングエリアです。

きな粉パン
こちらのベーカリーコーナーにある「きな粉パン」が、上り側の桂川パーキングエリア自慢のメニューだそうです。
1つ食べてみたのですが、昔ながらの揚げパンに、きなこをまぶしてあります。
米油で揚げてあるため、香ばしく口当たりが良く揚がるそうです。

ぼた餅・稲荷寿司
さらにぼた餅と稲荷寿司も買ってしまいました。
ぼた餅は、甘すぎず、地元ではあまり食べられない美味しいぼた餅に仕上がっておりました。
稲荷寿司は一回り大きな稲荷を、手作りにて作っているそうです。
意外と美味しい物が多かった桂川パーキングエリア(上)なのでした。
店名:桂川パーキングエリア(上)
住所:京都府京都市南区久世東土川町
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.56.38.0 東経:135.43.14.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.56.26.3 東経:135.43.24.8
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「桂川パーキングエリア(上)のきな粉パン食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: