2011年05月26日 (木) 07時00分 発行 第4586号

北陸新幹線の線路建設見に行ってきました

24
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
北陸新幹線の線路建設見に行ってきました ただ今長野新幹線として、長野県区間の上越ー高崎間が開通している北陸新幹線につきまして、2015年に開業を目指している富山ー金沢駅間の線路の建設現場に行ってみました。

行ってみましたと言いましても、あまり鉄道には詳しくないので、寄り道をしてみました。



北陸新幹線
北陸新幹線

2015年は上越新幹線を使うと、東京から金沢まで2時間25分程度で行けるようになるそうです。

金沢を拠点にビジネスをされている方には、日帰りも余裕で出来るようになり、ビジネスの可能性が広がりますね。


北陸新幹線
北陸新幹線

現在はこんな感じで、順次高架が建設されており、線路がひかれています。


北陸新幹線
北陸新幹線

生まれた時から、元副首相のおかげで東海道新幹線のルートが岐阜を通るようになり、おかげ様で小さい頃から、0系の新幹線から、ほぼ毎日見ており、最新型の新幹線の線路はこんな感じなのですね。

と言う感じで眺めておりました。


北陸新幹線
北陸新幹線

高架が輪切りになった状態なんて、なかなか見られないですよね。

と貴重な時期を楽しく見ておりました。


北陸新幹線
北陸新幹線

これは高架の両側の防音壁を取り付けるブロックですかね?
こんな感じでいろいろなパーツがいっぱい置いてありました。


北陸新幹線
北陸新幹線

完成するとこんな感じです。


北陸新幹線も本来は福井県まで繋がりそして、大阪駅を結ぶまでが計画だそうですが、最後は米原駅につなげると言う代案があったり、福井駅前後のルートがまだまだ決まっておらず、全線開通までまだまだ先となる北陸新幹線だったのでした。





施設名:北陸新幹線

開通予定:2015年(金沢駅まで)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「北陸新幹線の線路建設見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス