04月03日 07:00
2011年10月08日 (土) 14時00分 発行 第4885号
平成23年JAにしみの農業祭(不破区域)行ってきました

10月8日~9日まで開催されており、初日の朝の様子となっております。
今回も昨年同様に朝から気合いを入れて、JAにしみの垂井支店の特設会場に行ってきました。

JAにしみの農業祭
会場に着くとまだ始まって間もないのに、かなりのお客様が詰めかけ大変賑わった雰囲気となっておりました。
チラシの切れ端を持っていったお客様には、たまごのプレゼントです。
そして、お子様には空飛ぶ風船のプレゼントと言う感じです。

JAにしみの農業祭
会場地にあるファーマーズマーケット垂井店にもたくさんのお客様が詰めかけ、大変な大行列となっておりました。
通常価格よりもお買得な野菜達が並び、レジなどもとぐろを巻いておりました。

大きなかぼちゃ
これ売り物なのかな?
と大きなかぼちゃに思わず見とれてしまいました。
売り物では無いようです。

JAにしみの農業祭
農業祭なので、JAさんの扱っている農業戦士のアイテムもちゃんと販売されております。
あと、野菜の苗などもあるのですが、レタスの苗が安かったので、買おうかな?と思いましたが、レタスを作る勇気がもてず見送りました。

JAにしみの農業祭
もちろん婦人会の方に行くと、魅力いっぱいの食べ物ゾーンとなっております。
地元の店舗から売店が出ていたり、毎年恒例のミスドさんもお店を広げてドーナツを販売しております。

JAにしみの農業祭
おまんじゅうやさんでは、昔懐かしいたい饅頭なんて売っていますよ。

JAにしみの農業祭の五平餅
もちろん出来たての食べ物も揃っており、岐阜県と言えば五平餅でしょうw
と言う感じで、その場で餅米から作って棒に巻く、完全手作りの五平餅が販売されております。

JAにしみの農業祭の五平餅
おいしそうですよね。
アツアツの出来たての五平餅おいしかったです。

にしみのtomaこま団子
岐阜県の海津産トマト、神戸産の小松菜、西美濃産のハツシモを使ったお団子です。
こんな新製品も発売されておりました。

JAにしみの農業祭
こんな感じで、農業祭が始まっております。
9日まで開催予定なので、是非お近くの方はお見逃し無く。
イベント名:JAにしみの農業祭 JAにしみの垂井支店
会場名:JAにしみの垂井支店 特設会場
住所:岐阜県不破郡垂井町東神田2丁目98番地
地図:→JAにしみの垂井支店 特設会場の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.04.2 東経:136.32.04.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.52.7 東経:136.32.14.6
マップコード:78 694 674
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「平成23年JAにしみの農業祭(不破区域)行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください