05月18日 07:00
発行 第5028号
今年の10月21日にオープンしましたマルヤスさんの運営する「コスモス一身田店」さんの様子を見に行ってきました。
津市の国道23号から少し離れていくのですが、狭い道を通り無事にコスモス一身田店さんに到着しました。

(コスモス一身田店)
朝9時から開店されているので、地元の方には大変便利なスーパーさんとなっております。
右側にはお決まりのジップドラッグさんですね。

(コスモス一身田店の地図)
お店の位置はこちらですね。
すっかり行き慣れた道になってしまいましたが、何度通っても、この道はやっぱり慎重に運転をしてしまいます。
そくらい奥まった所なんですよね。

(コスモス一身田店の入口)
今回この写真の右側に、テナントさんが進出出来るように建物が出来ているのですが、空きテナントのままで、テナントさんを募集しているようでした。
美容室さん向けのテナントのようにも見えました。
平日の朝9時台の来店だったのですが、少々お客さまの数も落ち着いており、立地的な物は大丈夫なのかな?

(コスモス一身田店の人気お弁当)
お総菜コーナーを見ておりました所、人気No1とNo.2のお弁当を発見。
1位 カツ丼(250円)
2位 牛丼(280円)
という感じでした。
牛丼。この細切れ感が、好きなんですよね…。
どちらのお弁当もアツアツの出来たてで、本当においしそうでした。
こんな感じで、コスモス一身田店さんの様子を見に行ってきました。
地図:→コスモス一身田店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.45.06.0 東経:136.30.39.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.44.54.2 東経:136.30.49.9
マップコード:80 886 739
時間:AM9:00~PM9:00
休日:年中無休
津市の国道23号から少し離れていくのですが、狭い道を通り無事にコスモス一身田店さんに到着しました。

(コスモス一身田店)
朝9時から開店されているので、地元の方には大変便利なスーパーさんとなっております。
右側にはお決まりのジップドラッグさんですね。

(コスモス一身田店の地図)
お店の位置はこちらですね。
すっかり行き慣れた道になってしまいましたが、何度通っても、この道はやっぱり慎重に運転をしてしまいます。
そくらい奥まった所なんですよね。

(コスモス一身田店の入口)
今回この写真の右側に、テナントさんが進出出来るように建物が出来ているのですが、空きテナントのままで、テナントさんを募集しているようでした。
美容室さん向けのテナントのようにも見えました。
平日の朝9時台の来店だったのですが、少々お客さまの数も落ち着いており、立地的な物は大丈夫なのかな?

(コスモス一身田店の人気お弁当)
お総菜コーナーを見ておりました所、人気No1とNo.2のお弁当を発見。
1位 カツ丼(250円)
2位 牛丼(280円)
という感じでした。
牛丼。この細切れ感が、好きなんですよね…。
どちらのお弁当もアツアツの出来たてで、本当においしそうでした。
こんな感じで、コスモス一身田店さんの様子を見に行ってきました。
店名:コスモス一身田店
住所: 三重県津市一身田中野230番7地図:→コスモス一身田店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.45.06.0 東経:136.30.39.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.44.54.2 東経:136.30.49.9
マップコード:80 886 739
時間:AM9:00~PM9:00
休日:年中無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「コスモス一身田店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: