2012年5月26日掲載
2012年06月30日 (土) 20時00分 発行 第5495号
当サイトにて少し変わった所のお知らせです

5月いっぱいにてメールマガジンの方を廃刊し、当コラム更新日記のTOPページを使いわかりやすく掲載していこうと改良を繰り返しております。

(コラム更新日記のTOPページ)
当サイトのようの構成は、メイン側、サイド側の2カムラと言う構成でページ構成を作っています。
実は記事のページは、各記事の内容をしっかりお伝えするために、個々の記事ページには何も情報変更などはしておりません。
その代わりTOPページを少しずつ変更を加えております。
スマートフォンでも同様に閲覧出来るようにしておりますが、フィーチャーフォンでは、システム上の限界のため手は加えておりません。

(TOPページのアクティビティ欄)
TOPページ1号目と2号目の記事の間に、このアクティビティ欄を付与しております。
こちらには今後日記に掲載する下書きのつぶやきや、気になっているオープン情報をリアルタイムで更新しております。
何か出来るんだ~と言うたった一言のつぶやきなども、どんどん掲載しております。
オープン情報は、原則当月のオープン情報を分かった範囲で掲載しております。
左下はFacebookの「いいね!」ボタンなどから、掲載した個々の記事反応を自動掲載される機能を使っています。
さらに更新日記TOPページサイド側の下の方には、新しい情報バーを追加してみました。

(更新日記の情報バー)
出没中欄にはロケタッチを使ったタッチした店舗などがリアルタイムで表示されています。
あと、ちょっとだけね欄では、今後掲載する日記5号分のタイトルをちょこっとだけ掲載しています。
リアルタイム似設定されている情報のみです。
掲載予定ですので、随時変更される可能性もあります。
気になる動き欄では、気になったニュース記事をはてなブックマークを使い、掲載されるようになっております。
できる限り更新日記らしい情報が、TOPページでは、リアルタイムに更新されています。
1日2号だけでのお知らせではなく、こういった動きつぶやき、今後の動きなどをTOPページでお知らせしていますので、是非当サイトに興味がありましたら、TOPページを定期的に見て頂けますと、いろいろ動きがあります。
あと、ちょっとしたお願いなのですが、もし可能でありましたら、メールを直接頂きますよりは…。
Google+経由。もしくはツイッター経由にてご連絡を頂けますと幸いです。
世間はFacebookかもしれませんが、個人的にはGoogle+経由の方が、かなり便利だったりします。
宜しければさくっとして頂けると、さらに喜びます。

と言う本日のお知らせ号だったのでした。
今後のインターネット上でのコミュニケーションは、メールベースではなく、個人間のコミュニケーションは、やはりSNSベースに移行しているのかな?と思っている次第です。
ビジネス面ではメールが継続すると思いますけど、Google+やツイッターは個人間のコミュニケーション(C to C)では、かなりベストな手段かと思います。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「当サイトにて少し変わった所のお知らせです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください