2025年5月15日掲載
発行 第5610号
岐阜県のスーパーマーケットして拡大を続けているバローさんが、この度岐阜市にあるバロー鏡島店のリニューアルを実施するそうです。
そんなリニューアル前の閉店セールの様子を見に行って来ました。

(バロー 鏡島店)
バロー鏡島店は、最近のバローさんの新店と比べると一昔前のデザインですよね。
そして、回りには同じく、岐阜県を代表するスーパーの三心さんと西濃地方スーパーでもあるトミダヤさんに囲まれ、スーパーマーケットとしても激戦区の1つです。

(バロー鏡島店の地図)
バロー鏡島店の位置はこちらです。
西岐阜駅の近くですね。

(バロー 鏡島店)
看板はこのような感じで、大型者の駐車場も確保する広さとなっております。
今回8月26日に閉店後は建物も建て替え、スーパーマーケットとドラッグストアを構える商業施設にするそうです。

(バロー 鏡島店の閉店売り尽くし)
ちゃんと案内の立て看板も出されております。

(バロー 鏡島店)
新店舗はこちらの奥の土地も使うとかと聞きました。
少し前まで、こちらの駐車場にてトレーラーハウス風の店舗にて、営業をしていた美容室は、すでにトミダヤさんの方に移転されてしまいました。
食料品だけを扱うスーパーマーケットだけではなく、生活に必要な医薬品や消耗品等も取り扱う商業施設にリニューアルのようです。
旧店舗は8月26日をもって閉店です。
地図:→バロー 鏡島店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.34.2 東経:136.43.15.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.22.7 東経:136.43.26.4
マップコード:28 551 686
そんなリニューアル前の閉店セールの様子を見に行って来ました。

(バロー 鏡島店)
バロー鏡島店は、最近のバローさんの新店と比べると一昔前のデザインですよね。
そして、回りには同じく、岐阜県を代表するスーパーの三心さんと西濃地方スーパーでもあるトミダヤさんに囲まれ、スーパーマーケットとしても激戦区の1つです。
(バロー鏡島店の地図)
バロー鏡島店の位置はこちらです。
西岐阜駅の近くですね。

(バロー 鏡島店)
看板はこのような感じで、大型者の駐車場も確保する広さとなっております。
今回8月26日に閉店後は建物も建て替え、スーパーマーケットとドラッグストアを構える商業施設にするそうです。

(バロー 鏡島店の閉店売り尽くし)
ちゃんと案内の立て看板も出されております。

(バロー 鏡島店)
新店舗はこちらの奥の土地も使うとかと聞きました。
少し前まで、こちらの駐車場にてトレーラーハウス風の店舗にて、営業をしていた美容室は、すでにトミダヤさんの方に移転されてしまいました。
食料品だけを扱うスーパーマーケットだけではなく、生活に必要な医薬品や消耗品等も取り扱う商業施設にリニューアルのようです。
旧店舗は8月26日をもって閉店です。
店名:バロー 鏡島店
住所: null岐阜市西荘3丁目2番55号地図:→バロー 鏡島店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.34.2 東経:136.43.15.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.22.7 東経:136.43.26.4
マップコード:28 551 686
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「バロー鏡島店の建て替え閉店セール行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: