05月18日 07:00
発行 第5652号
長野県の東信地方を中心に展開しているスーパーマーケットのツルヤさんが、いよいよ南信にも店舗を増やしてきており、今回南信地区2店目のツルヤさんがもうすぐオープンするとの事で様子を見てきました。
駒ヶ根市の伊南バイパス沿いの出店と言うことで、こちらのバイパスも下道で走るときは結構便利な道路ですよね。

(ツルヤ赤穂店)
もうする完成するツルヤ赤穂店さんはこちらです。
丁度セブンイレブンさんの斜めお向かいとなっており、周辺にこの規模のスーパーが無く、このあたりではかなり広い店舗となりそうです。
売場面積は2,504平方メートルとなっており、広々した売り場が想像出来そうですね。

(ツルヤ赤穂店の地図)
こちらとなっております。
突然話しは替わるのですが、朝伊南バイパスを走ると、お爺ちゃんが寝転がってストレッチやってないですか?
自動車で走行中、かなりびっくりしたのですが、名物光景とか?

(つるや赤穂店の横から)
店舗の奥行きもしっかりして巨大ですね。
スーパーマーケット以外にも、何か出店されるのでしょうかね。
衣類や飲食店は売場面積に含めないので、つるやさんのスーパーがどのようなスーパーなのか気になっています。

(ツルヤ赤穂店)
と言うことで、こちらの建物はツルヤ赤穂店さんで間違いありませんでした。
工事完了予定日は10月1日となっており、オープンは秋と告知されていますが、10月のオープンと言う感じのようです。
見に行っちゃおうかな…。
地図:→ツルヤ赤穂店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.43.12.6 東経:137.56.20.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.43.01.1 東経:137.56.31.3
マップコード:143 803 031
駒ヶ根市の伊南バイパス沿いの出店と言うことで、こちらのバイパスも下道で走るときは結構便利な道路ですよね。

(ツルヤ赤穂店)
もうする完成するツルヤ赤穂店さんはこちらです。
丁度セブンイレブンさんの斜めお向かいとなっており、周辺にこの規模のスーパーが無く、このあたりではかなり広い店舗となりそうです。
売場面積は2,504平方メートルとなっており、広々した売り場が想像出来そうですね。
(ツルヤ赤穂店の地図)
こちらとなっております。
突然話しは替わるのですが、朝伊南バイパスを走ると、お爺ちゃんが寝転がってストレッチやってないですか?
自動車で走行中、かなりびっくりしたのですが、名物光景とか?

(つるや赤穂店の横から)
店舗の奥行きもしっかりして巨大ですね。
スーパーマーケット以外にも、何か出店されるのでしょうかね。
衣類や飲食店は売場面積に含めないので、つるやさんのスーパーがどのようなスーパーなのか気になっています。

(ツルヤ赤穂店)
と言うことで、こちらの建物はツルヤ赤穂店さんで間違いありませんでした。
工事完了予定日は10月1日となっており、オープンは秋と告知されていますが、10月のオープンと言う感じのようです。
見に行っちゃおうかな…。
店名:ツルヤ赤穂店
住所: 長野県駒ヶ根市赤穂10271-1ほか (届出の住所)地図:→ツルヤ赤穂店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.43.12.6 東経:137.56.20.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.43.01.1 東経:137.56.31.3
マップコード:143 803 031
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「長野県全域に展開中!ツルヤ赤穂店は10月オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: