発行 第9407号

小川港魚河岸食堂へ家族と海の幸食べに行ってきました

54
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
小川港魚河岸食堂へ家族と海の幸食べに行ってきました 以前も1人でこっそり朝ごはんにマグロ漬け丼を食べに行ったのですが、手軽に食べられる食堂なのです。

今回家族みんなで、小川港魚河岸食堂さんへ海の幸。生物が苦手な息子はその他の料理を食べに来ました。



目次

  1. 小川港魚河岸食堂
  2. いっぱい食べましたよ
  3. 店名:小川港魚河岸食堂
  4. あわせて読みたい記事

小川港魚河岸食堂



小川港魚河岸食堂の写真
(小川港魚河岸食堂)

もともとは観光客向けの飲食店ではなく。

どちらかといえば、近辺の漁港や施設で働く人。
漁師さん。
向けの食堂だったと聞いています。

でも、一般の人にも食べられるように、してある食堂だそうです。



メニューの写真
(メニュー)

海鮮丼のお店っていえば、こういうメニューの貼り方定番ですよね。
みんなで何食べよう?!って思いつつ…。


私も、またマグロ漬け丼を食べる気満々でしたのです。



食券を購入。
そのままカウンターのおばちゃんの元へ。

番号札が渡されますので、そのまま番号が呼ばれるまで待ちます。
賑わっている日は、本当番号が聞こえづらいので、ご注意ください。




いっぱい食べましたよ



まぐろのたたき丼の写真
(まぐろのたたき丼)

嫁さんと娘は、まぐろのたたきにハマっていてですね。
まぐろのたたき丼を注文。

酢飯と白飯から選べます。



ラーメンの写真
(ラーメン)

生物が苦手な息子は、大好きな麺類から、ラーメンをチョイス。
醤油スープの本当、毎日働いている人向けのメニューですね。

麺ももちもち、結構美味しかったですよ。



釜揚げしらす丼の写真
(釜揚げしらす丼)

直前になって、釜揚げしらす丼に変更した私。
実はその後取りに行っていたら、いくらが、子どもに取られていたと言う…。


しらす丼の写真
(しらす丼)

ふわっふわの釜揚げしらすはですね。
本当鰹節とごはんで、最強コンビニパワーアップです。




料理で美味しい物ばかりでしたのいで、パンチのあるものではなく、しらす堪能しつつ…。


桜えびのかき揚げの写真
(桜えびのかき揚げ)

桜えびのかき揚げも単品で注文。
丼とさほど変わらない価格だったので、ちょっとびっくりですが…。


サクサクっと美味しい桜えび。
これは今まで食べた桜えびの中で、一番美味しかったかもです。

実は自分と嫁さんしか食べないって思っていたら、子ども達にも大人気でね。
すごい勢いでなくなっていきました。


ということで、海鮮丼が苦手って言う人にも、一般的な食事ができる、海鮮丼も楽しめる食事で、家族みんな楽しんできました。

ごちそう様でした。

店名:小川港魚河岸食堂

住所: 静岡県焼津市小川3392-9
地図:→小川港魚河岸食堂の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.51.03.4 東経:138.19.33.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.50.51.5 東経:138.19.44.8
マップコード:25 039 644*1

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

港の人達も利用!小川港魚河岸食堂にてマグロ丼食べてみました
2016年8月11日掲載
新しい街と共に!バロー石津店オープン行ってきました
2013年4月6日掲載
バロー石津店は組み立て!Vドラッグ焼津石津店は1月24日オープン
2013年1月11日掲載
バロー石津店はいよいよ着工を開始しました
2012年12月25日掲載
焼津市に2店目!バロー石津店の予定地に行ってきました
2012年11月10日掲載
焼津市の奥様に圧巻。バロー小土店オープン行ってきました
2012年6月10日掲載
バロー焼津小土商業施設のバローさんはこれからでした
2012年3月26日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
たった250円で食べられる長野県のかけそば!「手打そば処 ふじさと」はやっぱり美味しい!
2025年5月3日掲載
スガキヤの新業態「たこ寿」が岐阜に初上陸!和風だし香る、ふわとろたこ焼きを実食
2025年4月29日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「小川港魚河岸食堂へ家族と海の幸食べに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス