発行 第9455号

メガどころかギガなお店になった!MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店リニューアルオープン行ってきました

270
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
メガどころかギガなお店になった!MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店リニューアルオープン行ってきました 10月29日岐阜県美濃加茂市のアピタ美濃加茂が、いよいよMEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店としてリニューアルしましたので、オープン初日行ってきました。

ここ最近はお天気が不安定で、オープン初日も本当雨の日でしたが、アピタさんっといえば立体駐車場完備ですもんね。



目次

  1. 無事に到着MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店
  2. 鈴鹿と美濃加茂どっちがすごかった?
  3. 2階は家電や日用品やおもちゃ
  4. 1階は食品売り場周辺がドン・キホーテ
  5. MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店
  6. あわせて読みたい記事

無事に到着MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店



MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店の写真
(MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店)

こちらですね。
そのまま平面駐車場は軽く満車気味、そのまま立体駐車場へ。



MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店の立体駐車場の写真
(MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店の立体駐車場)

やっぱり雨が降っていても便利ですね。




鈴鹿と美濃加茂どっちがすごかった?



MEGAドン・キホーテUNY鈴鹿店の写真
(MEGAドン・キホーテUNY鈴鹿店)

こちらのもとアピタ鈴鹿のドン・キホーテさんとの違いは…。
やっぱりまだ美濃加茂の方がテナントさんが多いことでしょうか?


そのため、全フロアがドン・キホーテになっている訳ではなく、鈴鹿よりもドン・キホーテの売り場が狭いのかな?って感じでした。



2階は家電や日用品やおもちゃ



2階はニトリんのお隣が同じ広さくらいのドン・キホーテ売り場となっています。

2階の購入品の写真
(2階の購入品)

もう殆ど生活消耗品が、お値打ちでしてね。

ドラッグストアのオープンでも、見なくなった価格に、久々にまとめ買いをしてしまいました。


洗剤に歯磨き粉、ボディシャンプーっが本当お値打ち。
さらにおもちゃ売り場になると、見切り品だと思うのですけど、結構安いのがあってね。

100円で買えちゃうなんてってびっくりしながらついつい手にとっちゃう。



ドンペンくんの落書きコーナーの写真
(ドンペンくんの落書きコーナー)

ドンペンくんの落書きコーナーもあって、最近ペンで落書きを覚えた娘も、一生懸命カキカキしていました。



1階は食品売り場周辺がドン・キホーテ



1階はもと食品売り場の周辺がドン・キホーテコーナーになっていました。

また、アピタ クロージングっていうアピタさんの直営売り場が、1階の食料品売場のお隣に設置。




マグロの写真
(マグロ)

食料品売場ではマグロのお値打ち品。
大口売りするスーパーさんならではのやり方ですよね。

1g=1円ってね。



国産胸肉の写真
(国産胸肉)

国産の鶏むね肉、これユニーさんのブランド肉ですけど、2kg入りが100g=28円になっていました。



太巻きの写真
(太巻き)

惣菜コーナーになると…。
こちらの太巻き。

海鮮巻なのですけど、こんなに大きなの初めてってくらいで、予め切ってあるのは嬉しいですね。



チキンカツカレーの写真
(チキンカツカレー)

カツカレーなんて…。
大盛りで450円ですよ…。




ちょっとピリ辛の大盛りカレーがまた美味しかったです。

購入品の写真
(購入品)

最終的にはこんなに買っちゃった。


お隣の可児市のドン・キホーテと比べると、アピタ色が残った感じのメがドン・キホーテかな?って感じですけど、お店ごとにやり方を変えて、3店舗の巨大ショッピングセンターを出店。

ドン・キホーテ色がますます岐阜県に進出ですね。


MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店

住所: 岐阜県美濃加茂市野笹町2丁目5ー65
地図:→MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.37.1 東経:137.02.21.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.25.5 東経:137.02.32.5
マップコード:70 380 752*00

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

北陸の2大スーパーが岐阜県にやってきた2024年!2025年はどんな1年になるのか?
2025年1月4日掲載
ゲンキー美濃太田店は12月18日閉店します!美濃加茂本郷店は移転扱い
2024年12月17日掲載
ゲンキー美濃加茂本郷店は12月19日オープン!年内最後のオープンかも?
2024年12月5日掲載
ゲンキー美濃加茂本郷店がいつ頃完成?確認してみた!
2024年10月17日掲載
スギ薬局美濃加茂北店は10月3日オープン予定!岐阜県に増え続けるドラッグストア
2024年9月18日掲載
ゲンキー美濃加茂本郷店2024年冬オープン予定!岐阜県で出店加速中のゲンキー
2024年8月14日掲載
ニトリ美濃加茂店は8月9日オープン!ドン・キホーテ店は8月4日閉店
2024年8月5日掲載
MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店は10月下旬いよいよオープンです
2019年10月20日掲載
アピタ美濃加茂店はMEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店として改装が始まりました
2019年9月17日掲載
アクアウォーク大垣 駐車場 有料化!タイムズ24導入で何が変わる?
2025年3月22日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「メガどころかギガなお店になった!MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店リニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス